top of page
19062422.JPG

全12種 カタログ

Yu-TRAVELER  シリーズ

​製造休止中

​TRAVELERシリーズのオフセットリップが作られるまでに参考にしたラパラのルアー

P1012916.JPG

 ① ラパラのフローティングマグナムシリーズのオフセットリップ。

 トラベラーシリーズには、このリップを採用したかったのだが、これは大変複雑な形状をしており、また取り付け方法も顔のデザインを損なう可能性があるため、これを再現することは断念。

 別な形状のリップを考えることにする。

P1012917.JPG

 ② ラパラのジョイントやシャッドラップに搭載されているオフセットリップ。

 この形状から、現在のトラベラーシリーズのリップの構造に応用させることにする。

 シャローランニングにする、ということが大前提のため、これは都合の良いオフセットリップなのである。

 ​

P1012918.JPG

 ③ 2000年頃に一度チャレンジをしてみたのだが、かなり難易度が高く、断念。

 その後、2016年頃から、再び着手する決意をし、2019年に完成。

 この取り付け方法であれば、顔のデザインもそれほど損なうこともなく、ボディマテリアルにバルサを使うこともできる。

​ 理想的なハンドメイドルアーとなる。

​それぞれのステージでのTRAVELERシリーズの使い方と選択

P9281987.JPG

渓流というステージでは、45F/S または、55F/S を使用します。

フローティングは潜行深度が浅く、シンキングも沈下速度は遅いので、基本的にロッドティップは、下に向けて操作します。

しかし、ルアーが遠い位置にあり、かつ潜らせたくない場合はティップを上に向けます。

アップストリームでは、連続トゥイッチングで誘いましょう。

クロス~ダウンストリームでは、トゥイッチングを交えたリーリングが面白いでしょう。

ピンポイント攻略にはシンキング、広範囲なサーチにはフローティング、と使い分けてみるのも方法の一つです。

P4010949.JPG

本流というステージでは、70F、90F、11F、13F など、川の規模に応じて、色々なサイズを使い分けてみましょう。

遠投が必要な場合や、ルアーをナチュラルに流したい時には、リップレスシンキングミノーの各サイズの出番もあります。

フローティングタイプは、根がかり対策の為、潜行深度がとても浅いシャローランニングなので、極力ロッドティップを水面に近づけると良いでしょう。

​ローリングアクションも強いため、リーリング速度の緩急によっては、ギラギラと光らせながらの演出も可能です。

P5311655.JPG

湖というステージでは、規模や魚のコンディションなどによって、あらゆるルアーを使うことができます。

11F、13F では、速いテンポのストップ&ゴーも効果的です。

​70F、90F は、ゆっくりのただ巻きも、活性の低い魚を狙う時には有効です。

ジグミノーやリップレスシンキングミノーは、カウントダウンとリーリングを上手に織り交ぜて使うことがコツです。

しかし、カウントダウンは、予測を誤ると根がかりの原因になります。

​高活性の魚に狙いを絞って、シャローランニングに徹する方法も良いでしょう。

​Yu-TRAVELERシリーズ 全15種カタログ

* 実際の商品は写真と異なる場合があります。

​* 設定を改良、変更したモデルを追加することがあります。

​* カラーパターンを追加、変更することがあります。

45.png

Yu-TRAVELER

​45 F/S

 4,5cm  フローティング 2,8g

         シンキング  3,9g

定価 4,400円( 税込 4,840円 )

推奨フック  シングルフック

       スプリットリング #1​

カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

 

推奨フックを装着した状態で、Fで約3g、Sで約4g程になります。

 

​おもに、狭小な源流、川幅の狭い渓流などで活躍できるモデルです。

55no2.png

Yu-TRAVELER

​55F/S

 5,5cm  フローティング 3,8g

      シンキング 5,7g

定価 4,600円( 税込 5,060円 )

推奨フック  シングルフック

       スプリットリング #1

​カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

推奨フックを装着した状態で、Fで約4g、Sで約6g程になります。

おもに、川幅の広い渓流、本流上流域で活躍するモデルです。

2cw6.png

Yu-TRAVELER

​CW6 SP

 6cm  アワビ貼

                サスペンド 4,7g

  定価 5,600円( 税込6,160円 )

  推奨フック  シングルフック

                           スプリットリング #1

  カラー  ニュージーランド黒アワビ

​       ニュージーランド赤アワビ

推奨フックを装着した状態で、約5g程になります。

 

​緩やかな流れや淵、止水などでお使いになると良いでしょう。

7f.png

Yu-TRAVELER

​70F

 7cm  フローティング 4,6g

定価 5,800円 ( 税込6,380円 )

推奨フック  トリプルフック #8

       スプリットリング #3 

       

​カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

推奨フックを装着した状態で、約5,5g程になります。

おもに、川幅の狭い本流、規模の小さな湖で活躍するモデルです。

90f.png

Yu-TRAVELER

​90F

9cm  フローティング 7,6g

定価 6,300円 ( 税込6,930円 )

推奨フック  トリプルフック #6

       スプリットリング #3 

       

​カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

推奨フックを装着した状態で、約9g程になります。

おもに、川幅の広い本流、湖で活躍するモデルです。

95j.png

Yu-TRAVELER

​95J

 9,5cm ジョイント

                  フローティング 7,2g

定価 8,000円 ( 税込8,800円 )

推奨フック  トリプルフック #4

       スプリットリング #3 

       

​カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

推奨フックを装着した状態で、約9g程になります。

おもに、流れの緩い本流、湖で活躍するモデルです。

11f.png

Yu-TRAVELER

​11F

 11cm  フローティング 9,

定価 6,900円 ( 税込7,590円 )

推奨フック  トリプルフック #6

       スプリットリング #3 

       

​カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

推奨フックを装着した状態で、約10,5g程になります。

おもに、川幅の広い本流、規模の大きな湖で活躍するモデルです。

13f4.png

Yu-TRAVELER

​13F

 13cm フローティング 10,5g

定価 7,500円 ( 税込8,250円 )

推奨フック  トリプルフック #6

       スプリットリング #3 

       

​カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

推奨フックを装着した状態で、約12g程になります。

おもに、川幅の広い本流、規模の大きな湖で活躍するモデルです。

7lm.png

Yu-TRAVELER

​SP70

 7cm シンキング 8,5g

定価 5,000円 ( 税込5,500円 )

推奨フック  トリプルフック #8

​       スプリットリング #3

カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

​推奨フックを装着した状態で、約9g程になります。

規模の小さな湖や本流、ベイトフィッシュのサイズに合わせて海で使うこともできます。

9lm.png

Yu-TRAVELER

​SP90

 9cm  シンキング 11,7g

定価 5 ,500円 ( 税込6,050円 )

推奨フック  トリプルフック #6

​       スプリットリング #3

カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

​推奨フックを装着した状態で、約13g程になります。

湖や本流、ベイトフィッシュのサイズに合わせて海で使うこともできます。

11lm.png

Yu-TRAVELER

​SP110

 11cm  シンキング 16,5g

定価 6 ,100円 ( 税込6,710円 )

推奨フック  トリプルフック #4

​       スプリットリング #3

カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

​推奨フックを装着した状態で、約18g程になります。

湖や本流、ベイトフィッシュのサイズに合わせて海で使うこともできます。

TSV4-3.png

Yu-TRAVELER

​TSV4

 4cm  シンキング 10,6g

定価 4,800円( 税込5,280円 )

#3 1/ 2ウイローリーフブレード装着

推奨フック

フロント トリプルフック #6

     スプリットリング #2

​リア   ダブルフック下向き 

       

​カラー  ヤマメ アユ ワカサギ

リアにダブルフックのみの装着でバイブレーションになります

​商品の詳細と トゥルーチューン(アイ調整)の方法

1712135.JPG
1712136.JPG

Yu-TRAVELERシリーズ 全モデルに、

プラグの腹側に「 CLEAR WOOD 」という屋号が入っています。

また、フローティングを意味する「 F 」、シンキングを意味する「 S 」も刻印されており、そのプラグのタイプを一目で確認することができます。

ただし、CW6 だけは、木材の調子により、微妙に浮いたり、ゆっくり沈んでしまったりするので、「 F 」や「 S 」は入りません。

また同じく、ジグミノーやテールスピンバイブ、ミノースピンも、沈むルアーであるのは当たり前なので、こちらも「 F 」や「 S 」は入りません。

P1012912.JPG

全てのモデルは、紙製の化粧箱入りです。

箱のフタには、「 CLEAR WOOD 」の屋号が箔押しされています。

ルアーの重量やモデル名は、箱の外側の底に記載されています。

​フタの内側には、適合フックとスプリットリングの番手、また、製作部長の相方からのメッセージが一言だけ書かれています。

P1012919.JPG

ステンレスワイヤーには、全モデルに、SUS304硬線を採用しています。

これにより、ミスキャストによってルアーを岩石などにぶつけても、フックハンガーであるアイが曲がるトラブルを軽減させています。

1906201.JPG

ルアーのウェイトには、リップレスシンキングミノー以外、鉛を使用していません。

​鉛は、根がかりでルアーを水中に沈めた場合、環境に悪影響を及ぼすといわれているため、できれば今後、全モデルに、鉛以外のウェイトにしていきたいと考えています。

11CYOUSEI3.png
11CYOUSEI2.png

リップ付きのモデルは、推奨フック以外のフックを取り付けて泳がせたり、または、ご自身のお使いになるロッドやラインの強弱、種類によって、プラグの泳ぎが左右に反れることがあります。

プラグがまっすぐに泳がない場合は、トゥルーチューン( アイ調整 )を施す必要があります。

ラインタイアイは、焼きが入った硬線なので、これを曲げるには注意が必要です。

まず、手のひらで、しっかりとプラグのボディを握り、親指と人差し指でリップをガッチリと固定します。

そして、平口のプライヤーで、画像の矢印のように、反れた泳ぎとは逆の方向へ、アイをゆっくり少しずつ曲げます。

最初は、上の画像のように、真上から見てアイが右か左に回転するように曲げてみます。

それでも泳ぎが反れてしまう場合は、下の画像のように、正面から見てアイを右か左に傾けるようにします。

​リップとボディをしっかりと固定して、ゆっくりと曲げるのがコツです。

Yu-TRAVELER​ という名前の由来

19062432.JPG

 Yu-TRAVELER という名前には、

「 旅行者のように、どこへ行っても使える ルアー」という意味もありますが、それだけではありません。

 私たちは、釣り人生そのものが「 旅行者 」だと考えています。

 昔から「 釣りはフナに始まり フナに終わる 」と言います。

 これには、いろいろな意味がありますが、私たちは、

「 釣りという趣味を通して、自分の人生は、何から始まり、そして、最終的には、どこへ向かおうとしているのか 」

​ と、まさに終着駅を探す旅の事なのではないかと捉えています。

どんな釣りから出発したのか、それは人それぞれですが、今現在、私たちは、ルアーフィッシングで遊んでいます。

その間、これまで、学校や、仕事や、家庭や、趣味など、いろいろな事で悩み、その選択の岐路に立たされたことがあるでしょう。

そして、これからも、まだまだ悩み、多くの道を選択してゆくと思います。

それがために、釣りをしていなかった期間がある方々も多いと思いますし、また様々な釣りにチャレンジし続けてきた方々も多い

でしょうが、どんな期間であれ、それは自分の釣り人生の中での出来事の一つです。

私たちは、これから、どこへ向かい、どこへ行こうとして、何の答えを探し求めようとしているのでしょう。

​釣りという趣味を通して、私たちは、自分の終着駅を探し続ける旅行者だと考えれば、これからまだまだ面白い旅が続くのです。

​たとえ、今後、釣りをしかなったとしても、釣り人生の旅への想いが消えることはなく、やはり、旅は続きます。

bottom of page