top of page
ore192.jpg

2020 12 30

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

2020年も残すところ、あと2日となりましたね。

 

今年の当工房の営業は、本日までとなり、

明日 31日から来年1月3日まで

お休みとさせていただきます。

* 但し、工房作業は継続していますので、

お急ぎのご連絡やご質問などがございましたら

メールにて受付いたしますのでご安心ください 。

来年は、1月4日 月曜日からの営業となりますので

宜しくお願い致します。

振り返れば、今年はコロナ問題などもあり、

みなさん、何をするにも

試練の1年だったのではないかと思います。

当工房にも、少なからず影響があり、

それにより、これからの方向性など、

様々な事を考える機会となりました。

P1010730.JPG

そして、わたしの入院、手術では、

みなさんから ご心配や、

応援メッセージをいただき、とても ありがたい事だと

 感謝の気持ちでいっぱいになり 頑張ることができました。

また、みなさん方の温かい心に包まれ

応援していただいているのだと感じ、

胸が熱くなる思いでもありました。

みなさん、本当にありがとうございました

そして、当 クリアーウッド​は、

みなさんに支えられて成り立っているのだと

改めて感じ、感謝の気持ちでいっぱいです。

本当にありがとうございます。​

ore234.JPG

2020年は、思いもよらない波乱の年でしたが、

来シーズンは、自由に釣りができる年になるといいですね。

今年も、当クリアーウッドを応援していただき、

誠にありがとうございました。

みなさん、よいお年をお迎えください。

ore192.jpg

2020 12 29

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

早いもので、今年も あと僅かになりましたね。

このご時世ですから、

いつもとは違う年末年始になると思いますが、

何かと忙しい日々をお過ごしの事と思います。

みなさん、​体調など崩しませんようご自愛ください。

そういえば、毎年 この時期になると、

一年を振り返り、あんな事や こんな事を思い出し、

自分を褒めたり反省したり、

やり残した事などを後悔したりと

様々な思いが甦って喜怒哀楽しています。

P1013472.JPG

みなさん方も、思い出に残る魚に出会えた、

楽しい釣りシーズンを過ごせた、

もう少し釣りに行きたかった、など

自身の重大ニュースを思い出して

様々な思いをしておられるのではないかと思います。

わたし達にとって、

今年は、思いもよらない事が 公私共に沢山あり、

波乱万丈の年でした。

個人的に大変だったのは、

わたしの入院、手術でした。

 

最初の手術の説明で、主治医の先生のお話では、

大きな手術になるけど、心配はない

と聞いていたので、軽く考えていたのですが、

ここで予想外の事態が発生し、

精神崩壊寸前の痛みと戦い、生死を彷徨うほどに陥り、

一週間に2回も手術をする事になるとは

思いもしませんでした。

 

この事では、みなさんにご心配をおかけしてしまい

​申し訳なく思っております。

ですが、みなさんから 沢山の温かい応援メッセージなどをいただき、

当クリアーウッドは、みなさんに支えられているのだ、と 改めて思い

感謝の気持ちでいっぱいになりました。

​みなさん、本当にありがとうございます。

ore233.JPG

みなさんの温かいお気持ちにお応えするため

工房へ​の完全復帰を目指し、来年、3度目の手術に臨む予定です。

そのために、今 わたしが頑張っていることは、

体力をつけるため、栄養面に気を付けて体重を増やすことです。

ore219.JPG

そこで考えたのが、3時のおやつタイムです。

今まで工房で作業していた時は、

休憩には お茶などの​飲み物だけだったので、

最初のうちは、おやつを食べるということに違和感があって、

半ば無理やり 体のためだと思って食べていました。

その甲斐あって、

順調に体重も元に戻りつつあるので、

もう、おやつタイムは 必要ないくらいなのですが・・

習慣とは恐ろしいもので、

これ以上の体重増加は マズイのではないか と思う反面

今や 3時のおやつは欠かせない・・

 

何とも言えない葛藤と戦っている

わたしなのでした( 笑 )

2020 12 25

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

本格的な冬の到来で、

寒さ厳しい今日この頃ですね。

この時期は、渓流シーズンオフでもありますし、

こう寒くては、みなさん、

他の釣りにも あまり行かれていないようで、

インフォメーションのネタも思いつかないので・・

​どうでもいい話なのですが、お付き合いいただければと思います。

みなさんには、ご心配をお掛けした入院生活でしたが、

おかげさまで​現在は、だいぶ回復しています。

​ですが、

退院したばかりの頃は、ひとりでは歩く事もできず、

何をするにもビルダー代表の介護が不可欠でした。

 

なので、買い物にも行けないため

週に一度、ネットスーパーを利用して、

日持ちのするお惣菜や冷凍食品など、

レンジでチンで食べられるものを中心に注文し

自宅アパートまで配達していただいてる状態です。

退院から1ヶ月ちょっと経った今、

まだビルダー代表の手助けは必要なのですが、

ひとりで出来る事も増え、

体調が良い日も多くなってきました。

ore192.jpg
ore227.JPG

​わたしが入院してから今まで、

ずっと、カップラーメンやコンビニ弁当、冷凍食品などで

食事を済ませている ビルダー代表。

栄養面も心配なので、

そろそろ、何か作ってみようかと思い、

ネットスーパーで野菜や肉などを購入し

​久しぶりにキッチンに立ってみました。

ore221.JPG

​早速、調理を始めたのですが・・

あれ?

思うように力が入らないな・・

あれ?

次はどうするんだっけ?

あれ?

味付けって こんなものだったかな?

と、慣れている調理のはずなのに戸惑ってしまったことに

ショックを受けましたが・・

味見をしたら、思ったより上手くいったようなので、

ん~・・・まぁいいか( 笑 )

そして毎日、ビルダー代表が、何よりも楽しみにしているのが

仕事から帰宅してからの晩酌。

いつも、何かしら食べながらお酒を飲むのが習慣で、

ここ暫くは、スナック菓子などを酒の肴にしていたのですが、

今日は、ビルダー代表の好きな

肉じゃがを出してみました。

ore232.JPG

「  うそ、マジで!」

と、わたしが作ったのが信じられないというように驚き

「 うまい、うまい!」

と連呼し、おかわりまでした ビルダー代表なのでした。

わたしも、休みながらですが、

やっとキッチンに立てるまで回復したのだと

嬉しくなった出来事でした。

たまに、わたし達の周囲の方々に、

○○の手術をされた、というお話を聞いてきましたが、

これまで、その話は、完全に他人事でした。

しかし、それが自分の身にふりかかってみると、

入院や、退院した後々まで

こんなに苦労するとは思いませんでした。

やはり、「 痛み 」というのは、

自分が経験してみないと分からないものですね。

​そんなことを考えつつ、

​あとは、数ヶ月後の3回目の手術に備え​るばかりの

​わたしなのでした。

ore192.jpg

2020 12 22

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

< お知らせ >

只今、u - MOUNTAIN STREAM が

お取り扱い販売店 スーパーブッシュ様入荷しておりますので、

よろしくお願いいたします。

販売ページはこちらからもご覧になれます

​↓

http://www.superbush.jp/shopbrand/016/051/X/

この、u - MOUNTAIN STREAM は、2013年に

u - FEELINGS を渓流でより使いやすくしようと誕生した

「 渓流専用モデル 」です。

P7081395.JPG
P7091447.JPG

泳ぎは、​タイトウォブリングアクションになっており、

​激流を泳ぎきるように設定したために、

ややおとなしいアクションになっています。

 

また、飛距離も出なかったことから、

扱いが難しいプラグになってしまった経歴があります。

 

​しかし、上級者の方々からのウケが良く、

大物の実績も多数あり、

雑誌などで紹介されたこともあるモデルです

みなさん、この機会に、

是非、ご購入を検討していただければと思います。

2020 12 18

みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

わたし達の地元 福島県では、

つい最近まで温かい日々が続いていたのですが、

数日前頃から、本格的な冬が到来したような

寒さが続いています。

とはいっても、地元いわき市では

例年、あまり雪が降らないので、

他の地域に比べると温かい方なのかもしれません。

全国的には

雪による被害も出ている地域もあるようで、

厳しい冬になっているようですね。

みなさん、雪による被害やスリップ事故などには

くれぐれもお気を付けになってくださいね。

ところで、寒さに弱い わたしは、この季節、

できるだけ外には出たくないのですが、

先日、通院のため

朝イチで病院へ行って来ました。

ore192.jpg
ore215.JPG

この地域では いちばん大きな病院なので、

たいへん混んでいて、予約時間帯に

すんなりと受診できればラッキーな方です。

この日は、採血やCT造影などの検査もあり、

3科の受診を掛け持ちの予約だったので

病院に居た時間は ・・なんと7時間超。

家に帰ってから、かなり遅めの昼食をとり、

最近 体調が良いので、ひと休みしてから

ちょっとした家事をしようと思ったのですが・・ 

ore213.JPG

さすがに疲れてしまったのか、​​

ちょっと横になったら なかなか起きられないではありませんか・・

考えてみれば、退院してから

まだ1ヶ月しか経っていないのですね・・

体調が良いとはいえ、まだキズも痛むし、

前のように スタスタと歩くことも出来ていないのが

現状なのです・・

退院したら、すぐに元通りの生活に戻れると思っていたので

それが出来ない事に焦っていたのかもしれません・・

でも、身体は正直なものなのですね・・

まだ無理はダメだよ、と教えてくれたのかもしれませんね。

みなさんの中にも、心身ともに 多少なりとも

無理をしておられる方がいらっしゃると思います。

無理をするなというのは難しいかもしれませんが、

たまには、自分を甘やかしてもいいのかもしれませんね。

わたしなど、これをきっかけに

自分を甘やかし放題になるかもしれませんが・・( 汗 )

​2020 12 16

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

ところで、昨シーズンと今シーズン、

当工房にとっての新型

Yu - TRAVELER シリーズをリリースしてきましたが、

そのご感想は、みなさん、いかがだったでしょうか。

飛距離や耐久性に優れている、と、

ご好評をいただきましたが

一方で、諸々のご意見もございました。

そのほとんどは、渓流用のモデルでのご感想でしたが、

ここで、湖のボートミノーイングをされる方から

13F をお使いになったご報告をいただきました。

神奈川県在住、グリグリメソットさんから

ミノーイングの聖地、芦ノ湖で

朝イチからお昼過ぎまでの状況、

使い心地のご感想を詳しくレポートしていただきました。

以下、グリグリメソットさん直々のレポートを

そのまま掲載しますので、

これから湖でミノーイングにチャレンジしてみたい方々は

是非、参考にしてみてください。

​・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ore192.jpg
ore210.JPG

釣行場所 芦ノ湖 

時間 6時半~12時過ぎまで 

水温11度前後

気温4度~13度

ボートからのミノーイング

ロッド グリグリナナハン

リール 10ステラ2500

ライン ナイロン10lb直結

フック ダイワサクサストレブルフック3R 6番

釣り方 基本的にはグリグリメソッドオンリーです。

結果 2チェイス、1バラシ

(申し訳ありません・・・)

 

(今日の状況)

朝方から鏡面でいい風が吹かなかったのですが、箱根湾を出船し北上。

三ツ石方面に叩いていきました。

ここも風が当たらず鏡面なので

あまり期待していなかったのですが、

グリグリで40くらいのイワナかブラウンがヒット。

ただ、しっかり合わせきれず、首を振られてフックアウト・・・

魚とYu - TRAVELER が一緒の写真をお送りしたかったのですが

申し訳ございません。

ただ、早々に魚がヒットしたことで、

自信をもって使い続ける、投げ続けることができました。

ホント、キャッチできなかったことが悔やまれます。

ore212.JPG

【使用した感想】

(アクション)

今回の Yu - TRAVELER 13F は、初期のカタログの試作品と比較すると

ボディがスリムになり、リップも小型化取り付け角度も変更されていました。

私はグリグリでの使用時がメインですが、

ローリングが強いアクションで

サイドのアルミの明滅が遠くからでも見やすくルアーの位置がわかりやすい。

潜航深度は最大でも1m程度ですが、浮上時の頭上がりの姿勢がいいです。

この頭上がりの浮上姿勢。

春のワカサギ産卵シーズンには、より効果的かと思います。

ore211.JPG

(飛距離と着水音)

いつものグリグリナナハンとステラ+10lbナイロンで、

基準はラパラF13なのですが

ラパラの時よりも軽い力で、より遠くの距離に飛ばすことができました。

また、きちんとフェザリングをすると、

ラパラよりは大きな音ではありますが

良い感じの着水音(ボチャン)も、よいと思います。

(ちなみに、ラパラだとパシャ。

プラスチックミノーだとズボッとか、

魚を脅かしそうな大きな音になってしまい、あまり使用しません)

 

芦ノ湖は14日で禁漁となるため、

3月解禁しましたら改めて(今度こそは)

釣果ご報告ができればと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グリグリメソットさん、ご報告ありがとうございました。

ボートショップ ノザキさんの刻印が入った

伝説のロッド、グリグリナナハンを

今も現役でお使いになっていることから、

グリグリメソットさんが、かなりの湖派の方であることが分かります。

グリグリメソットさんのご報告によると、

ボートミノーイングでは、

Yu - TRAVELER13F の使用感は、かなり良さそうです。

今回は、残念ながらバラシに終わりましたが

しかし、魚のヒットは得られています。

もしかしたら、来シーズン

みなさんも湖のミノーイングにトラベラーシリーズを使ってみたら

思わぬ釣果に恵まれるかもしれません。

グリグリメソット​さん、

この度は貴重なレポートをありがとうございました。

ore192.jpg

2020 12 11

みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

体調が順調に回復していますので、

自宅アパートでインフォメーションを更新します。

毎年、この時季のわたしは、

管理釣り場での釣りを楽しんで

釣れたお魚やマス料理などをご紹介しているのですが、

今年は、残念ながら

管理釣り場に行ける状態ではないので、

インフォメーションのネタに困っています・・

なので、

今回は、ビルダー代表の趣味のひとつ、

海釣りのネタでもいってみようと思います。

海釣りというと、よく釣れる定番の道具といえば、

​餌やワームなどを連想すると思いますが、

ルアー製作に携わっている我々は、

餌やワームには手を出さない、というのがポリシーです。

しかし、海釣り( 特に根魚釣り)で、

餌やワームを使わないという事は

魚種にもよりますが、かなり難しい釣りになるのは必須です。

ボウズは当たり前、釣れればラッキーという

忍耐の釣りになることが多いのです。

しかし都合がいいことに、

わたし達は、欲しいと思った性能のルアーを作ることができるのです。

​そこで、ビルダー代表は、

個人的に、ワームのような性能を備えたルアーを作り、

おもに、夜の根魚釣りで息抜きをしているようです。​

とはいえ、毎回ボウズでは

ストレスが溜まってしまうので、

​状況によってはシーバスを狙ったりしているようです。

ore208.JPG

​シーバスが釣れるのは、ここ地元では、

例年、10月~遅くても11月初旬くらいまでのはずですから、

12月になってからは、釣れるはずもないので、

​根魚釣りに専念するのが得策ですね。

​先日も短時間だけですが、息抜きで、

夜の釣りに行って来た、ビルダー代表ですが・・

ここで、興味深い釣果があったというのです。

けっこう良いサイズのシーバスが釣れたのにナゼ?

と尋ねると、

「 てっきりコイのスレだと思っていたから、

ルアーさえ回収できればいいやと思って、

惰性で巻いて来たんだよ。

シーバスって分かっていたら、

もっと、巻いてくるスリルを楽しめたのに・・

あ~失敗したぁ~、残念だ~ 」

と、本当に悔しがっていた、ビルダー代表なのでした。

この日も、キビシイ状況だったので、

とりあえず、ルアーを投げて遊んでいたそうです。

すると、何やらヌメッとした感覚があり、

走るだけ走って、水面に飛び出さなかったので、

「 あぁ、これはコイのスレだな、バレてもいいや 」

と思いながら、30分くらい格闘して

足元に来た魚を見てみると、

なんと、90cmほどのシーバスだったというのです。

久しぶりの、嬉しい報告のはずなのに、

「 まじかぁ、12月にシーバスが釣れるなんて信じられないよぉ 」

と、ちょっと残念な感じで話すビルダー代表。

ore209.JPG

それにしても、

12月にシーバスが釣れるなんて・・信じ難いことですが

水温が高いという事なのでしょうか。

​これも、温暖化の影響なのかもしれませんね。

年々、自然の営みが変化しているように感じる

釣果でもあったように思います。​

渓流シーズンオフのこの時季、

みなさんも、何かしらの釣りで、

思いも寄らない魚が釣れるかもしれませんよ。

余談ですが、

ビルダー代表が、海釣りを趣味にしているのは、

​「 何が釣れるか、釣れるまで分からない 」

という、ワクワク、ドキドキの楽しみがあるから、

だそうです。

ふぅ~ん、なるほどね。​

ore192.jpg

2020 12 7

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

体調が回復してきたので、

わたし製作部長の相方が、

​自宅アパートでインフォメーションを更新します。

今日は、釣果報告が届いていますのでご紹介いたします。

福島県在住、大物の神さんからのご報告です。

大物の神さんといえば、

一年中、何かしらの釣りを楽しみ

日々、腕を磨いておられる向上心の高い方です。

そんな大物の神さんが

毎年、この時季メインとしている釣りは

管理釣り場での釣りです。

 

大物の神さんほどのベテランともなると、

様々なルアーを使用し、その攻略法を研究し​尽くし

沢山の釣果をあげられています。​​

itikawa327.JPG

そんな大物の神さんですが、

なんと、嬉しい事に

​わたしが開発を担当した管理釣り場専用モデル

「 Yuko-AREA 」で、

​またもや、釣果を上げられたそうです。

itikawa329.JPG

「 実は、前から気にはなっていたんだよ。」

と、先日、ショップ様からご購入してくださり、

わたしが入院中に、少しでも元気が出るようにと

前回も、ご報告をしてくださった大物の神さん。​

itikawa330.JPG

今回は、退院祝いともとれるタイミングで

​何気ないお心遣いの釣果ご報告をしてくださいました。

本当にありがとうございます。

 

Yuko-AREA​は、

管理釣り場用とはいえ、癖のあるルアーなので、

扱いづらいと思うのですが、いいサイズを釣り上げるところは

さすが、大物の神さんですね!

今回、Yuko-AREA をお使いになった

大物の神さんの感想は、

「 どちらかというと、流れの中で使う方が

面白いと感じたよ。」

そして、

「 思ったより沈下速度が遅いので、

あまり深い所は攻められないから、

シンキングとはいえ、

浅い所で使った方がいいと思うな。」

と、重鎮、大物の神さんから

貴重なご感想をいただきました。

​ありがとうございます。

itikawa328.JPG

その他にも、

u - MS 6M などで、沢山の釣果を上げられ、

この日の釣果は、まずまずだったという事でした。

今回の大物の神さんのご投稿は、

沈んでいるわたしを励ましてくださっているようで

​本当にありがたいと思いました。

​大物の神さん、本当にありがとうございました。

​2020 12 4

みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

この度は、腹部腫瘍除去手術のため

暫くお休みしていましたが、

おかげさまで、順調に回復しており、

在宅ワークなら出来るようになりましたので、

自宅にパソコンを持ち込み、

久しぶりにインフォメーションの更新をしています。

ore192.jpg
ore205.JPG

ご心配をいただきました皆様、

本当にありがとうございました。

みなさんからの応援メッセージや励ましなどの

温かいお言葉に救われ、頑張ることができました。

ありがとうございました。

それにしても、入院中は想像を絶するほど

辛く苦しい闘病生活でした。

 

入院前の説明では、

腫瘍が かなり大きいので大手術になるけれど、

術後は、痛み止めがあるから心配いらないし、

2週間程度で退院できるでしょう、

ということだったのですが・・

やはり5時間に及ぶ大手術だったそうですが、

麻酔から目を覚ますと、すごく痛いじゃありませんか!

直ぐに痛み止めを入れてもらったのですが、

全然 痛みが収まらないどころか、

だんだん痛みが強くなっていくばかり・・

いちばん強い痛み止めを使っても全く効かず、

その痛みに耐える辛さは、精神崩壊寸前でした。

手術から1週間が過ぎ、

最初の手術の合併症により

敗血症を引き起こしていることが判明し、

緊急手術となり、その時はすでに一刻を争う危篤状態で、

生死を彷徨う事態を乗り越えて生還しました。

そんなこんなで、約1ヶ月の入院生活を経て

自宅療養となったのですが、

当面は ビルダー代表の介護なしでは生活できない

身体になってしまったのですが、

少しずつ、自分で出来ることも増え、

時間はかかりますが

自宅アパートの在宅であれば、

仕事も手伝えるようになってきたので、

また、このインフォメーションを担当いたしますので、

みなさん、よろしくお願いいたします。

ore207.JPG

今回の入院生活を振り返ると、

わたしもビルダー代表も、限界を超えてしまうくらい

心身ともに疲れてしまい、

もう、2度とこんな思いはしたくないのですが、

数ヶ月後に、3回目の手術をしなければならないので、

完全復活には、まだ時間がかかりそうです。

そういえば、手術後に、

「 この痛みに耐えかねて精神崩壊寸前で、

何かの悟りを得たような気がする 」

と、ビルダー代表に言ったら、

 

「  んじゃ、仙人になったんじゃね? 」

などとホザきやがったのですよ( 怒 )

もう、冗談が言える状態じゃなかったのに・・

​フンッ!

bottom of page