top of page
1605312.JPG

2021 3 31

ど~も、ビルダー代表です。

いつも当クリアーウッド製品をご愛用くださいまして

誠にありがとうございます。

当ホームページの製品カタログの欄にあります、

商品価格の表示に、税込み価格を追加しました。

​今後ともよろしくお願いいたします。

1605312.JPG

2021 3 27

​ど~も、ビルダー代表です。

ふと、ど~でもいい話なんですが、

サラっと読み流してくださいな。

​ご存知、アタシャ、酒を飲みます。

ore318.JPG

ま、体質的に、アルコールはそんなに強くないんですが、

それでも、仕事が終わった後の、

チビラ、ちびらと飲む酒は、なかなか至福の時でアリマス。

アルコールは強くないので、当然

「 つまみ 」

がないと酒は飲めません。

で、アタシの好むツマミ、とくれば、

​まぁ、当然、魚介類ですな。

ore317.JPG

まぁ、これも一般的な、魚の和え物だとか、

エビ、カニ、貝類の和え物だとか、

そんなものが酒の肴にゃグッドですな。

ひひ、でも、部長殿の機嫌のいい時は

刺身なんぞを買ってもらうこともありますがな。

ひひ、でね、そんなアタシの魚介類で

​一番好きなものは、ね。

ore316.JPG

「 うに  」なの。

そりゃぁ、余裕があれば、生ウニ、ウニの貝焼き、

と言いたいところですけど、

そんな高価なものは、年に2回くらい買ってもらう程度で、

いつもは、「 うに風味 」ってなもんです。

さて、アタシャ、本気で

ウニは美味い!

って思ってます。

なので、たまに部長殿の財布に、お許しが出た時に

アタシャ、「 うまい、ウマイ 」

って言いながら酒を飲んでいるのです。

そんな、アタシのウニを食う姿を

​横目で、冷ややかに見つめる部長殿がいます。

ore315.JPG

うう、そう見つめられながらでは、

せっかくのウニも食べづらいので

「 部長殿も食べます?」

と聞くと、

「 いらない 」

と、これまた冷ややかに、極めてそっけなく、

無表情に断わるじゃねーか。

まぁいいから、食べてみなよ、

と、多少強引に、

箸の先にウニを乗せて、部長殿の口へ近づけます。

すると、部長殿は、恐ろしいものに触れるように

そろそろと箸の先のウニを口にします。

「 ぐえぇぇぇぇぇ! 」

と、部長殿は、奇声を上げて悶絶するじゃありませんか!

あ、そうだった、

部長殿の、この世で一番キライな食べ物は

ウニ

だったんだよね( 汗 )

どーして、こんなウマイものが嫌いなのか、

​アタシには理解できませんが?

ore319.JPG

「 あのねぇ、以前から言ってるけど、

わたし、磯クサイもの苦手なのよね。」

おう、そうだった、この人、

ウニとか、アワビとか、高級海苔とか、

海クサイ食べ物、ダメだったんだよね。

そのわりに、海鮮丼とか、刺身定食とかは好きだ、

って言うんだから、

まったく、製作部長の相方ってのは

よくわからん人ですな。

あ、そうそう、逆にね、

部長殿の好きな食べ物は

「 丼 」

​系なんですよ。

PB182155.JPG

そう、牛丼とか、中華丼とか、海鮮丼とか、

そしてもちろん、

「 マスのスジコ刺身丼 」

はは、そりゃぁ、アタシだって好きですが、

部長殿の足が歩けなくなってきてるので、

マス料理は

​次第に、夢か幻の存在になってきています。

2021 3 26

​ど~も、ビルダー代表です。

製作部長の相方は、やっぱ当分の間は自宅療養ッスね。

まず、足が歩けないです。

それはさておき、

たしか、2~3ヶ月前だったかな?

湖のボートミノーイングで、Yu - TRAVELER 13F キンクロで

そのインプレッションをご報告してくださった、

グリグリメソッドさん

​の記事を覚えていらっしゃるでしょうか?

1605312.JPG
ore210.JPG

往年の名器、グリグリナナハンを

現在もご愛用されていることから、

かなりの上級者であることが伺えます。

その神奈川県在住、グリグリメソッドさんから

今年の芦ノ湖において、

見事にレインボートラウトを釣られた、

とご投稿を頂きました。

​それが、こちらです!

sasakidaisuke4.JPG

芦ノ湖レインボーにしては、尾ビレ、尻ビレ、腹ビレが整っていて、

これはどうやら今月に放流された魚ではなく、

昨年以降に放流されて、しばらくの間、野生的に鍛えられた個体

であるものと思われます。

ま、あまり詳しいことは分からないのですが、

少なくとも、ヒレがかなり回復されている個体であることは

誰が見ても明らかでしょう。

このレインボーなら、じゅうぶん満足できる、

素晴らしい個体だと思います!

​グリグリメソッドさん、おめでとうございます!

グリグリメソッドさんによると、

この日は、ご自身による芦ノ湖 初釣行だったようで、

この Yu - TRAVELER 13F によるレインボーのヒットが

今年初のキャッチだったようです。

その後、ラパラで、大きなブラウントラウトをヒットさせたそうですが

これは残念ながらバラシに終わり、

結局、この日は、このレインボーのみの釣果だったようです。

今もラパラをご愛用されているあたりも、

グリグリメソッドさんのミノーイング歴が分かりますね。

そして、グリグリメソッドさんは

その翌週も芦ノ湖へ行かれたそうですが

風がとても強く、残念なことに

釣りにはならなかったそうです。

そうです、まず安全第一!

事故など起こさないように、ボートに限らず

陸っぱりにしても、渓流遡行にしても

危ないと思ったら、釣りを中断しましょう!

と、このように、まだ水温の低い3月上旬でも

素晴らしいヒレピンのレインボーをヒットさせています。

これから、本格的なミノーイングのシーズン、

5月頃には、もっと楽しめことでしょう。

みなさんも、湖のベストシーズンには

ロングミノーにチャレンジしてみてはいかがでしょう。

グリグリメソッドさん、ありがとうございました!

またのご報告をお待ちしています。

ore308.JPG

2021 3 24

みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

昨日、わたしがネットスーパーで見つけた

岩魚味噌の瓶の表示に

「 いよみそ 」

​と書かれていたのは何だろう?

ore313.JPG

どなたか知っていませんか?

と聞きましたが、これについて

早速、教えてくださった方がいらっしゃいます。

福島の影のドン、田村のKさんです。

田村のKさんによると、

どうやら、これは方言で、イワナのことを

「 いよ 」

と、言うのだそうです。

それというのは、

先日、田村のKさんが、

ここ地元福島県でも、群馬県寄りの山間部

「 檜枝岐村 」

の釣り大会の催しのハガキに、

​そのように書かれていた、というです。

kimura415.JPG

え? 檜枝岐( ひのえまた )弁で

イワナのことを「 いよ 」というのですね。

同じ福島県民のわたしですが、

ぜんぜん知りませんでした。

改めて、魚の呼び方を

勉強させていただきました。

田村のKさん、ありがとうございました。

余談ですが、

方言とは、色々あるもので、

北端や南端に行けば行くほど、様々な方言がありますね。

しかし、そこまで行かなくても

それぞれの地方にも、独特の、知られざる方言が存在します。

わたしが、ビルダー代表と知り合った頃、

「 オゴゴ 食べたい 」

と言ったら

「 何それ?」

と、言われてしまいました。

どうやら、これはわたしの父親の実家で使っていた方言のようで、

同じ福島県民でも、東西南北

それぞれに変わった方言があるものですね。

ちなみに、オゴゴとは

お新香( おしんこ )、つまり漬け物のことですが、

このお新香が訛って「 おこうこ 」

この、おこうこが更に訛って「 オゴゴ 」になったのかな?

​諸説ありですが。

ore308.JPG

2021 3 23 

 

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

昨年の10月から今日までの約半年の間に

入退院を繰り返し3回の手術を受け

現在も自宅療養中のわたしです。

まだサクサク歩けない事もあり、

月に1~2回の通院以外は 、

ずっと家の中に こもっています。

なので、生活用品や食料品の調達は、

ネットスーパーなどの宅配に頼っています。

ore312.JPG

先日、あまりにも暇だったので、

入念にネットの食品を見ていたら

​こんなモノを見つけたので購入してみました。

ore309.JPG

「 岩魚味噌 」です。

今シーズンは、療養中で釣りにも行けないので

何だか、お魚から遠ざかっているようで

こんなで大丈夫なのか、と不安で仕方ありませんでした。

そんな時、これを見つけ、​

何故か嬉しくなってしまいました。

「 ごはん、酒の肴に 」

と書いてあるので、早速、食べて見ようと思ったのですが

ビルダー代表が、

「 まだ もったいない 」

と、シブッっているので、まだ開けていませんが。

そういえば、この商品の表示に

「 いよみそ 」

と、読み仮名( ? )が書かれているのですが

これ、、どういう意味だか分かった方いらっしゃいます?

ちなみに、

​原材料名には、しっかりと「 いわな 」と書いてあります。

ore310.JPG

まぁ、あまり深く突っ込むのは置いといて、

イワナが入った味噌とは、どんな味なのか

早く開けてみたいものですね。

イワナ、といえば、

「 ヒレ酒 」

なども有名ですし、

イワナを一匹まるまる炙ってお酒に浸すのも有名です。

 

もうすぐ福島県でも、渓流解禁になるので、

みなさん、イワナ、もちろんヤマメも釣れたら

ご投稿よろしくお願いしますね。

ore308.JPG

2021 3 20

​みなさん、こんにちは、製作部長の相方です。

今日は、神奈川県在住、エイトマンさんから

釣果ご報告が届いていますのでご紹介いたします。

「 解禁開花 」という見出しから始まっている

エイトマンさんの解禁は爆釣劇だったようです。

解禁日を 首を長くして

待ちわびていたというエイトマンさん。

事前の漁協さんからの情報を参考に、

狙いを上流に絞り、ウキウキで車を進め

ポイントへ到着。

この日は、場所によっては外気温0℃という

寒い朝だったそうです。

準備万端で辺りを見渡すと、

エサ釣り師の方々が、道の上から抜き上げスタイルで

釣りをしていたそうです。

なんとかポイントに入り、久しぶりのキャスティングで

感覚を確かめたエイトマンさん。

すると、早速、ヒットがあったそうです!

yagi24.jpg

​鼻先に特徴のある、立派な顔立ちのイワナですね!

( ↑ たぶん、イワナですよね?)

おめでとうございます!

その後も、魚たちが引っ切り無しにヒットし、

まるで、魚たちが自分に挨拶をしに訪問しているようだ、

と感じられたくらい、沢山の魚たちに出会えたそうです。

yagi25.jpg
yagi26.jpg

ところで、この魚は珍しい黒点のような気がしますが? ↓

yagi27.jpg

​この他にも、沢山の魚をヒットさせ、

大物のバラシもありましたが、

魚種、二桁という釣果を達成したという、

​エイトマンさん。

「 こんなに釣れた解禁は初めてでした。

ホントにラッキーだったと思います。」

と、大満足のエイトマンさんの解禁は

午前中で終了となったのでした。

それにしても、

解禁早々、入れ食い状態で爆釣劇を繰り広げられたとは、

本当にラッキーでしたね!

放流量の多い人気河川とはいえ、

かなり釣り人で混雑していたようですから、

そんな時は、ポイントが荒らされていて、

魚のヒットが得られない、ということもあると思います。

しかし、そういう事態には陥らず、

見事に入れ食いが堪能できる場所を発見できたのですから

やはり、事前の情報収集も大事なのですね。

 

さすが、エイトマンさんですね!

エイトマンさん、沢山の釣果、おめでとうございました!

お疲れ様でした!

​またのご投稿をお待ちしております!

2021 3 18

みなさん、お久しぶりです。

製作部長の相方です。

皆様には、ご心配をおかけいたしましたが、

退院後、自宅療養となってから、間もなく1ヶ月になります。

おかげさまで、体調も安定してきて

少しずつ動けるようになってきました。

ご心配頂きました皆様、

本当にありがとうございました。

ただ、短期間に3回の開腹手術で手術痕も大きいせいか、

まだ動くと響いて痛いので、工房復帰には、

もう少し時間がかかりそうです。

パソコン作業なら出来そうですので、

今日からまた、わたし製作部長の相方が

更新を担当したいと思いますので

宜しくお願い致します。

ということで、

今日は、釣果ご報告が届いていますので、

ご紹介いたします。

神奈川県在住、マジシャン・ロウさんからのご報告です。

わたしの中では、

ロウさんといえば、「 尺サイズを釣る天才 」

というようなイメージがあります。

​ロウさんは、クリアーウッドが

全国デビューさせて頂いた初期の頃から、

沢山のルアーをご購入してくださり、

数え切れないほどの釣果報告をしてくださいました。

その釣果のほとんどが、尺サイズという

素晴らしいご報告ばかりでした。

その功績を、今でも鮮明に思い出せるほど

ロウさんの釣果は素晴らしかったということなのです。

しかし、諸事情により

暫くクリアーウッドを離れていましたが、

今シーズン、再び、

マジシャン・ロウさんから先日、

解禁初日の尺ヤマメのご投稿を頂いたのでした。

そして今回、

​ホーム中流域の解禁に行って来られたそうです。

ore308.JPG
tanaka324.jpg

この日は、餌釣り師の方々が多く

思うように移動出来なかったそうで、

お目当ては出なかった、とおっしゃっていましたが、

さすがは、マジシャン・ロウさん!

見事な​尺イワナをヒットさせたのです!

tanaka323.jpg

「 放流個体なので、送るのはどうしようかと思ったのですが   」

と、この素晴らしい鰭ピンの尺イワナのご投稿を迷われたそうです。

​いえいえ、放流魚とはいえ、素晴らしい魚体ですよ!

tanaka325.jpg

そして、このヤマメは、解禁初日に

Yu - TRAVELER で釣られたそうです。

ロウさんは、

「 浅瀬でこのくらいの子達が、Yu-TRAVELERで連発でしたよ。
浅瀬でストレスなく使用できました。」

と、ご感想を頂きました。

なるほど、潜行深度の浅い、Yu - TRAVELER は小型が多く、

潜行深度の稼げる u - FEELINGS に尺イワナ、

と、まさに、教科書通りの結果に

わたしも、とても驚いてしまいました。

比較的ボトムに居ることが多い大イワナ、

それに対して、シャローを活発に泳ぎ回る小型のヤマメ、

という図式です。

ですから、この様に教科書通りの結果になる、

ということは、

それだけロウさんの攻略は、

たいへん正確であることを現していると思うのです。

さすが、マジシャン・ロウさんですね!

そして、ロウさんのご投稿は、

今シーズン これで2回目ですが

その2回とも、尺モノです。

やはり、わたしの中では、

尺を釣る天才というイメージは、崩れないのです。

ロウさん、尺イワナおめでとうございました!

お疲れ様でした!

 

​またのご投稿をお待ちしております!

1605312.JPG

2021 3 17

​ど~も、ビルダー代表です。

引き続き、同じ福島県から

今度は、釣果報告が届いてますので、

ご紹介いたします。

これがまぁ、とっても元気な還暦超え、

福島の影のドン、田村のKさんです。

♪ わたしの~ ドンと 呼ばせてくだ~さい~ ♪

こんな歌、知ってる人は古い人ですね( 笑 )

それはさておき、

こちら福島県では、ご存知、渓流解禁は4月なので

( ↑ 実は茨城県も )

福島の渓流へは、まだ行けませんが、

お隣、宮城県は、すでに解禁しています。

そこで、4月1日まで待ちきれない田村のKさんは、

宮城県の渓流へ出撃し、

​見事、今年初渓流のイワナを釣って来た、ということです!

kimura413.JPG

この日は、他に3匹のヒットも得られたそうですが、

シャレで買ったインスタネットが、ケースから出なくて、

魚をネットイン出来なかったらしいです。

マジで?

インスタネットは、ワタシも昔、よく使ってたんですけど、

携帯に便利な反面、

​ちょいと使い方にコツもあったりするんですよね。

kimura414.JPG

ま、田村のKさんも、渓流釣りに関しては

積極的な部分も多いので、

ベイトタックルやインスタネットなど、

新しい道具へチャレンジ精神が旺盛なんですよね。

ただ、話を聞いていると

田村のKさんも60歳をとうに過ぎているので

あと、どのくらい渓流を歩けるか、

そのへんを心配しているご様子でした。

これは、同じご年配のお客様も

同じご感想をお持ちでしょう。

でも、その人それぞれの体質、体力に差はありますが、

田村のKさんを見ていると、

まだまだ、この先何年も、ガンガン歩けそうです。

ご年配の方々に限らず、

ワタシたち若輩者も、負けずに頑張らねばならん!

と、思ってしまいますよ。

田村のKさん、今年も頑張って渓流を歩きましょうね!

​ご投稿ありがとうございました!

1605312.JPG

​2021 3 16

ど~も、ビルダー代表です。

そうか、すっかり忘れてましたが、

​あの東日本大震災から、もう10年が経つんですね。

いや、正直、ワタシたち家族のほうは、

震災や津波、というよりも、

あの原発事故が大変だったかな?

ま、いろいろありましたけど、

たしかに、地元の海沿いでは津波の被害も多かったので、

震災から数年間は

​海へは近づかなかったワタクシでありました。

で、その間に、海沿いの町並みは、

道に迷うほど大きく変貌し、

最近、夜の海釣りへ行く際に、本当に道に迷ったりしてます。

さて、その海沿いの津波の被害状況は

ワタシは目を背けていましたが、

当時の消防団員や捜索に関わった方々は

強制的にその惨状を見せつけられました。

あの鐘を鳴らす釣り人、BELLさんも

当時の消防団員で、

その多くの犠牲者の方々も見せつけられたそうで

​その時の心情を、ワタシに聞かせてくれた事があります。

CA0OPX4R.jpg

↑ ↓ ​震災を語る、BELLさん

CA44GZBS.jpg

その時は、話で聞いただけだったので、

ワタシは、あまり実感が湧きませんでしたが、

今回、このBELLさんが

​今まで誰にも見せなかった、痛々しい写真を公開してくださったのです。

ここからは、あの鐘を鳴らす釣り人、BELLさんが

自ら撮影した画像と

その想いを綴った文章をご紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

​ 

早いものであれから10年が過ぎ、少しずつ記憶が薄れて行くこの頃です。

   当時、消防団員だった自分が撮影した写真です。

 

suzuki91.JPG

津波の被害というと、岩手や宮城が南相馬等が有名ですが、

私の地元も、高さ8メートルの津波が襲って来ました。

実家と会社の事務所、倉庫は高台だったので、被害無かったのですが、

周辺の家屋は瓦礫の山となっていました。

suzuki92.JPG

あまり知られていないのですが、亡くなった方は200人を超しています。

この津波よる消防団員の活動は、不明者の捜索でした。

suzuki93.JPG

日頃顔なじみの人達が、無惨な姿で亡くなっているのを見ると

涙が止まらない毎日でした。

この写真を見ると、当時を思い出してしまうので、

見ない様していましたが

10年の節目として、投稿させて頂きました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

BELLさん、ご投稿ありがとうございました。

「 喉元過ぎれば熱さを忘れる 」

 

の通り、10年も経つと、あの時の恐怖や、不安なども

すっかり忘れてしまって

災害に対する危機感や警戒心も薄れてしまいます。

ところが、その喉元の熱さを忘れた頃、

先日の巨大地震が襲ってきて

久しぶりに、あの震災を思い出したのでアリマシタ。

この平和な日々の暮らしの中で、

なるべくなら、災害の事など考えたくない、

と現実逃避してしまいがちですが、

必ず、いつか、また大きな災害はやってきます。

できることなら考えたくはありませんが、

しかし、この10年という節目をきっかけに、

もう一度、非常持ち出し袋の中身を

​確認しておかなければいけませんね。

1605312.JPG

2021 3 12

​ど~も、ビルダー代表です。

おかげさまで、ハイシーズンも間近になってきたので、

ルアー製作業としては、大忙しになってきたのでアリマス。

以前は、製作部長の相方と、作業を分担していたのですが

こんな状態になってからは、

アタクシひとりで仕事してるのでアリマス。

そんな、毎日ヘロヘロになって帰って来るアタクシに

「 わたしが病床に伏せってて、ごめんね。」

と、工房の経営が気になっている

​製作部長の相方なのでした。

ore306.JPG

気力だけは元気らしいのですが、

肝心の肉体はフラフラなので

毎日、寝たきり、ってこともあってか、

最近、ちょいと体重が増えたらしい。

ハハン、あの入院中のゲッソリよりは、

多少、太った方が、いいでねーか。

ま、寝たきり、つーても、風呂やトイレ、台所くらいは、

自由に行き来できるようですけどね。

で、ある日、アチキが仕事を終えて帰宅すると

​なんと!

ore303.JPG

弁当が作ってあるじゃないか!

いったい、どーゆー風の吹き回しなのか?

あとが恐いような?

でも、ま、食べてみたら、うまい。

で、案の定、その翌日、相方は

「 動きすぎた、キズが痛い 」

と言って、また長時間の寝たきり、になるのであった( 汗 )

と、まぁ、こんな具合なので、

相方は、台所に立つことも諦め、

最近では、「 チンもの( 電子レンジのこと )」

で済ませるため、

インターネットスーパーに頼り始めることになったのだ。

で、そこで、相方が見つけたのが、

​コレ。

ore295.JPG

はい、これ、何だか分かった?

ふむ、分からない、って?

​じゃ、これ。

ore296.JPG

そうです、知る人ぞ知る。

「 氷頭( ひづ )」

です。

え? 氷頭って、知らない?

これはねぇ、鮭( さけ ) の鼻先の部分なの。

1812269.JPG

そう、つまり、この部分。

つまり、我々トラウト愛好家が

もっとも重要視、というか、

ビジュアル的にこだわる部分、というか、

憧れる部分、というか、

とにかく、そこの部分。

え? その部分って、食べられるの?

って、思われた方々もいらっしゃるでしょうけど、

マス類では、無いかもしれませんが、

サケ類では、比較的ポピュラーに好まれて食される部分なんです。

これがねぇ。

酢漬けになってて、美味しいのよ。

アタシャ、酒を飲む人なので

こーゆー肴を好んで食べるんですけど、

普段の食卓には、あまり見かけないかもしれませんね。

​で、この相方が注文した氷頭を見てて

​思ったの。

PC162910.JPG

↑ これ、数年前に製作部長の相方が釣った

モンスターレインボートラウトの画像ですが、

ほら、この鼻先。

ここまで大きい鼻先なら、サーモンじゃなくても

トラウトも氷頭として食べられるんじゃない?

な~んて、

氷頭をつまみに酒を飲み吞み、

パソコン開いて、

過去のピクチャーフォルダーを開いていたら、

​いろいろ懐かしい画像が出てくるの。

PC162905.JPG

はぁ~、ニジマス食いて~・・・

ああ、相方よ、

早く復活して、オレにニジマス食わせろ、このぉ!

なんてね、今は、絶対安静!

ささ、明日も早いから、

​とっとと寝るべ!

1605312.JPG

2021 3 9

​ど~も、ビルダー代表です。

先週末は、​渓流解禁になってから初めての休日

という方々も多かったことでしょう。

みなさん、今シーズン初の感触はどうだったかな?

クリアーウッドのルアーで、何か釣れたという方々、

魚種やサイズに関係なく

ぜひ、ご投稿をお願いしますね!

そんなわけで、

全国的に渓流解禁になっていますが、

ここ、福島県だけは、解禁が4月。

なので、福島県内では、

まだ渓流釣りができないのでアリマス。

そこで、解禁までの肩慣らしの意味も含め、

管理釣り場に行って、早速、魚の感触を味わってきたという、

福島県在住、大物の神さんから、

製作部長の相方のエリアクランク、

「 YUKO - AREA で釣ったぞ」 

という​ご報告が届きましたのニャン。

itikawa331.JPG

 

これには、製作部長の相方も

「 さすが大物の神さん!よくぞ釣ってくださいました!」

​と、大喜びしていましたよ!

ore304.JPG

「 今のわたしは、寝たきりで釣りに行けないので

わたしの代わりに、いっぱい釣って来てくださいね!」

とか言ってましたよ。

それはさておき、

この日の大物の神さんは、このエリアクランクで

何匹ものニジマスを釣ったらしいです。

itikawa332.JPG

それというのは、

大物の神さんが管理釣り場で楽しまれる時は、

エリアミノーイングがほとんどらしいのですが、

それだけでは攻略しきれない場合も多く

また、ロッドアクションに依存する釣りは疲れるため、

クランキングのただ巻きが

息抜きにもちょうど良いことがあるのだそうです。

ふ~む、なるほど。

たしかに、エリアミノーイングは、ミノーを操る楽しみや

魚を怒らせるスリリングな楽しみがあるのですが、

活性が低い場合や、混雑時など

それらが楽しめなくなる場面も少なくありません。

そんな時は、

「 動 」に対して「 静 」のような釣り方が

たいへんマッチする場面が多々あるのです。

でも、こと渓流マンには

「 静 」

の釣りが苦手、っていう方々も多いんですよね。

もちろん、アチキも、そうです( 笑 )

ところが、

うちの相方は、「 静 」の釣りが得意なんですよね。

( ↑ ただ単に、ボ~っとしてるだけ、ですが )

ま、なにはともあれ

大物の神さん、投稿ありがとうございました!

​うちの相方が、と~~~っても喜んでました!

1605312.JPG

2021 3 4

 

 

 

 

 

ど~も、ビルダー代表です。

全国的な渓流解禁で

ありがたいことに、第2弾も、ご報告が届いておりマス。

これにより、うちの製作部長の相方殿も

​大変ご満悦なご様子でゴザイマス。

ore302.JPG

なにしろ、ハァ、部長殿ときたら、

病み上がりで、な~んにも楽しみが無い状態ですから、

お客様からの釣果報告や近況報告などが

いちばんの楽しみらしいんです。

で、第2弾の釣果報告をしてくださる方は、

クリアーウッド公認サポーター NO.7

​岐阜県在住、ビッグフラッシャーさんです。

ビッグフラッシャーさん、

相方が体調を崩したことに、とってもご心配してくださって、

ほんでもって、当工房を

と~っても応援してくださっているのデス。

いや、ホントに、ありがとうございます。

さぁ! それじゃ、

ビッグフラッシャーさんの釣果報告といきましょう。

「 解禁あけましておめでとうございます。」

から始まっている文面からも

よほど解禁が待ち遠しかったことが伺えます。

さらに、

「 妻にワガママを言って朝早くから行かせてもらいました!」

と、このご様子からも

解禁初日には必ず出撃するぞ、という意気込みさえ感じます。

 

 

さて、ここからは

ビッグフラッシャーさん直筆の釣果報告をご紹介しましょう!

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 


毎年同じような谷に入ることが多いですが、

今年は嗜好を変えて?

いつもとは違う谷に入ってみたところ、

偶然にも先行者も無かったので入ってみることに。

 


ウェーダーを履いたりベストを着て、

60cmはありそうな雪の上を慎重に歩きますが、

やはり足を取られてしまい

思うように進めず思っていたより体力を消耗してしまいましたが、

渓流にたどり着くと俄然やる気がみなぎり

サングラスをして最初に結んだのは

mountain stream 5 のレッドバックパーマーク。

久しぶりに渓流でキャストするからバックラッシュしないように…

とか、木に引っ掛けたりしないように…

と気を付けキャストを繰り返していくと

感覚を取り戻しながら進んでいくが、

反応がないのでナチュラル系のブルーバックに結び直して

どんどん釣り上がって行く…

と、良い感じの淵があったので

ちょっと遠投してトゥイッチを入れながら引き始めたところで、

水中でギラッと鈍く光と魚影が見え

バレ無いよう慎重に寄せネットイン出来たのは、

20cmほどのアマゴが釣れてくれました!!
 

oobora28.jpeg
oobora31.jpeg

サイズはイマイチですが、

胸鰭や腹鰭がピーンと立った所がとても美しく

シャッターを切ってしまいました!

写真ではアマゴ特有の朱点がとても見え難いですが、

散りばめられた朱点も美しかったです!

oobora30.jpeg
oobora29.jpeg

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、ビッグフラッシャーさんの釣果報告でした。

ありがとうございました!

ってことでね、

ビッグフラッシャーさんは、岐阜県の、しかも雪深い、

ちょー寒い地方での解禁一発目で

見事に、越冬さびさびアマゴを釣られました。

これは、すごい事なんだぞ!

なにが? って、

まず、解禁サービス当日放流魚ではない、ってこと。

次に、雪が60cmも積もっている、

極度に水温の低い状況で、ヒットに導いている、ってこと。

さらに、レッドバックから、途中、

ブルーバックにチェンジしている、ってこと。

( ↑ 釣り人は面倒くさがりなので、あまりチェンジしない )

で、究め付けが

昨シーズンを生き抜いた強者とも言える

越冬さびさびアマゴだった、ってこと。

これらの項目から、

ビッグフラッシャーさんの解禁初日は

かなり上出来だった

と言えると思うのです。

いやぁ、アタシなんて

温暖な地方の4月の解禁初日で

何回、ボーズだったことか( 笑 )

ってなことで、ビッグフラッシャーさん、

なかなかヤルじゃないですか!

部長殿も、手を叩いて大喜びしてましたよ。

ぜひぜひ、次もご報告お待ちしてますね!

​おめでとうございました!

​あと、いつも応援ありがとうございます!

1605312.JPG

2021 3 2

​ど~も、ビルダー代表です。

今日から、​待ちに待った渓流解禁。

ま、ここ福島県だけが来月なんデスが、

全国的には今日から解禁なんで、

うちの部長殿は

​みなさんからの釣果報告を心待ちにしているのデス。

ore301.JPG
tanaka322.jpg

ま~、今回の部長殿の入院騒ぎで

みなさんには、ずいぶんとご心配をおかけしましたが、

ど~か、ご安心ください。

最近の部長殿は、すこぶる元気です。

ってなことで、

早速、釣果報告が来たのでアリマス!

ワタシも、びっくり!

久々の、神奈川県在住、マジシャン・ロウさんからです。

あの震災前後まで、うちのホームページを

かなり盛り上げていただきましたが、

色々なご事情から、ちょいとご無沙汰しておりました。

で、今シーズンから、少しずつ

あの尺モノ連発記録のマジックが見れるかもしれないので

今年は、ちょー楽しみなのです!

そんで、今シーズン開幕初日、

やってくれましたよ!

​いきなりの尺ヤマメですって!

いや~、さすがマジシャン・ロウさん、

腕はぜんぜん衰えてないみたいですね!

なんでも、前日の情報で、予定していた河川に不具合が発生した、

との事だったので、県内の初めて行く河川に変更することに。

初めて行く河川だというのに、

いきなりの尺ヤマメのヒットに

「 めっちゃ楽しかったです!」

だったそうです。

そりゃ、初日から尺が出れば楽しいですよね!

ロウさん、おめでとうございます!

相方も手を叩いて喜んでましたよ。

ちなみに、

先日、ワタシ、ルアーの「 赤い色 」について、

あれこれと語ってみましたが、

これについて、ロウさんも、

ご自身のご意見を聞かせてくださいました。

それによると、

ロウさんも、基本的には、赤は、あまり使わないそうですが、

しかし、レッドバックで釣れる時は
デカイヤマメが猛スピードで
ルアーに突っ込んで来る事が多く
捕食というよりは攻撃って感じだそうです。

 

tanaka320.JPG
tanaka321.JPG

これらの画像は、ロウさんが、

数年前に釣った大ヤマメの画像を送ってくださったものです。

これらの大ヤマメは、レッドバックのプラグに

猛突進して来てヒットしたのだそうです。

ワタシの個人的な見解でも

雨後の濁りなどで「 アカキン 」が爆発したことはあっても

通常の状態で「 レッドシルバー 」が

本流や湖、海などで炸裂した経験は、ほとんどありません。

この事からも、

なにやら、「 赤 」という色は、

捕食本能に訴える使い方よりは

威嚇、攻撃などの性格を刺激させる使い方で威力を発揮する、

というような事が良いのかもしれません。

ま、色についての考え方は、みなさん、それぞれに

独自の持論がおありでしょうから

あくまで参考程度、ってことで。

というわけで、ウンチクが長くなってしまいましたが、

今シーズンは、久々にロウさんのご活躍が期待できるかもしれません。

ロウさん、一発目のご投稿ありがとうございました。

​次もお願いしますね!

bottom of page