top of page
2021 11 30
ど~も、ビルダー代表です。
先週の、
「 この動物、なんスか? 」
の、コーナーで、
何人かのお客様から、ご意見をいただきました。
それによると、
① タイワンリス
② ニホンリス
の、2つのご回答をいただきました。
ご意見をお寄せいただきましたお客様、ありがとうございました。
で、結局、どっちが正解なのか、アタシャ知りませんが、
製作部長の相方は、とても喜んでおりました。
ワタシたちが住む町は、
東北の田舎、とはいえ、なかなかの近代的な市街地で、
ノラ猫以外は、あまり野生動物を見る機会がありません。
製作部長の相方も、犬と猫と鳥以外は、
ほとんど見たことがないので、
今回の謎の動物へは、たいへん興味を示していました。
みなさんのお住まいの地域で、
「 こんな動物、出たことありますよ 」
というような体験談などありましたら、
ぜひ、お聞かせくださいな。
以前、Tお父さん( 福島県在住 )からは、
ニホンカモシカが家の庭に入ってきた、なんて話を聞いたこともあります。
みなさんは、どんな動物、見たことあります?
2021 11 26
ど~も、ビルダー代表です。
そーいえば、ちょい前の話になりますが、
部長殿が元気な時、
うちの母親を散歩に連れ出した時、
道路の脇に、謎の動物が寝ていたのだそうな。
なんスか? これ?
リス?
部長殿も、
「 何の動物だろうね? 名前が知りたいね 」
と、言っていたので、
ボク知ってるよ、という方は、部長殿に教えてやってください。
部長殿は、毎日、布団の中で
暇ブッこいてるので、
この機会に、あの謎の動物の正体を教えていただければ幸いです。
さて、次のネタ。
これは、先日の話。
アレですよ、先日、「 月食 」が、どーしたこーした、
って話題が持ち切りだったでしょ。
毎日、暇ブッこいてる部長殿が、
自宅のベランダから、
その様子をスマホで撮ってみたのだそうな。
実際、この写真を撮った時は、
月は欠けている最中で、半分三日月のように見えたらしいのですが、
スマホで撮ったら、
ボヤけて、よく分からんように写ったのだそうな。
部長殿、曰く、
この日は、地元のニュースではその月食が、赤く見える、
と言っていたらしいのですが、
実際には、赤くは見えなかったのですって。
部長殿は、
「 赤い月って、なんか不気味だよね 」
と、よく言うのです。
それというのは、
部長殿が子供の頃、何かのテレビ番組で、
夜の野原に、池があって、
その池に、大きな赤い月が映っているシーンを
強烈に覚えているらしく、
それ以来、
赤い色の月は、恐い、と思うようになったのだそうです。
みなさんも、
そのような体験って、あります?
アタシは、ちょっと違う話かもしれませんが、
子供の頃、
夕方、道端を自転車で走って来るオバちゃんが、
顔がノッペラボーだった記憶があり、
それ以来、
夕方に自転車に乗っているオバちゃんの顔を、
つい、よく見てしまうようになりました。
みなさんも、そーいうの、あります?
2021 11 23
ど~も、ビルダー代表です。
先日、うちの製作部長の相方殿が、
調子が悪くなった、
で、次に、調子が良くなってアルミホイルを切った、
と、日によって体調の変化が激しい
と書きましたが、
それ以降は、寝たきりでも状態は安定しているようです。
↑ 寝たきりでも血色はよさそうです。
さて、そんな、寝たきりの製作部長の相方を
自宅に放置しておいて、
ワタシは、一人で作業場に出勤します。
いつもは、ワタシは、夜22時頃まで仕事してきますが、
ある時、
たまたま、仕事が早く片づいたので、早い時間に帰ってみると、
おや?
何やら、面白いものがテーブルの上にあるじゃありませんか。
これ、どうしたの?
と、聞いたら
「 ネットスーパーで買ったの 」
だそうで、なるほど、
そーいえば、食料や日用品などの買い物は、
最近、ネットスーパーの宅配に頼っているようです。
部長殿がおっしゃるには、
数年前に、お客様から頂いたマス寿司の味が忘れられなかったようで、
たまたま今回、
いつも利用しているネットスーパーで見つけたのだそうです。
うん、それはオレも、
あの時、食べたマス寿司の美味しさは、よく覚えてるよ。
しかし、それと同じようなもの、よく見つけたね。
「 期間限定で、この2~3日しか販売しないんだって。
だから、迷わず買っちゃった 」
おお~!
それはデカしたぜ!
じゃ、早速いただきましょう!
画像では、ちょっと白っぽく写ってしまいましたが、
実物は、もっと濃い色のサーモンピンクでしたよ。
「 え? なんか言った? 」
いえいえ、それはさておき、
とにかく、一口食べてみたら、あの懐かしい香りと味がよみがえり、
あまりの美味しさに、
ワタクシ、感動してしまいました。
個人的な意見ですが、
このマス寿司には、日本酒がよく合うような気がして、
パクパクと箸が進んでしまいます。
おっと、
このマス寿司を見つけてくれた功労者、
相方殿にも分けてあげましょね。
「 うん、美味しいね 」
と、消化器官に気を遣いながら、ゆっくりと召し上がる
製作部長の相方殿なのでアリマシタ。
「 でも、本当なら毎年、秋の、この時季、
管理釣り場で大きなマスを釣ってきて、
お刺身や寿司を楽しんでいるはずなんだけどね。 」
↑ 過去に製作部長の相方が釣ったブラウントラウト
↑ 過去に製作部長の相方が釣ったお土産のマスたち
釣った魚を切身にして、テーブルいっぱいになった。
↓ これらを料理して楽しんでいた
あの頃は楽しかったなぁ。
( ↑ って、2年前ですけど )
またいつか、部長殿の体力が回復して、工房復帰して、
ルアー製作業に戻って来られたら、
また管理釣り場に行きたいなぁ。
で、また美味しいマス料理が食べたいなぁ。
ま、しばらくは、
ネットスーパーで買うマス寿司で満足ですけどね。
2021 11 19
ど~も、ビルダー代表です。
みなさん、ご存知のとおり、
現在、当工房では、製作部長の相方が自宅療養中のため、
ルアー製作は、
ワタクシ、ビルダー代表が一人で作業しています。
そのため、遊びに行けないほど、とても忙しい毎日を送っていますが、
しかし、このルアー製作業でメシが食える、という事実に、
たいへん感謝して、
それと共に、お客様のみなさんへも、感謝している次第でございます。
製作部長の相方と二人で作業を進めていた時でさえ、
いつも時間に追われているほど忙しかったのに、
ワタシ一人になってからは、
それはそれは、生活費を維持するだけの生産量を確保することは
想像以上に大変です。
そんな、忙しく作業を進めるワタシに、
「 手伝えなくて、ごめんね 」
と、ワタシに対して心配してくれている、
と、思いきや、
「 そうじゃなくて、お客様に申し訳ないと思って、ね 」
あ、そ。
ワタシを心配してるんじゃないのね( 汗 )
お客さんを心配してるのね。
そんな、製作部長の相方が、先日、
いろいろなお客様から、応援のメッセージをいただき、
それで元気が出たのか、
「 わたしも手伝う 」
と言ってくれたので、
とりあえず、あまり負担にならない、力を必要としない、
アルミホイルのカットをしてもらう事にしました。
で、自宅で、ですけど、
ご覧のように、
アルミホイルカット 縦3cm、横8cm、
合計200数十枚。
これを1年ぶりに、やってくれたのですが、
さすがに腕は衰えていないようで、
ピッタリ、ビッシリ、
きちんと揃えて仕上げてくれたのでした。
う~む、さすが製作部長の相方だ。
しかし、この先の、
ウロコ目の転写も頼みたいところでしたが、
それは力を必要とし、負担が大きいので、
そこは遠慮してもらう事にしました。
「 ウロコ目の転写も、手伝うよ 」
とは言ってくれるのですが、
何種類もの薬を飲む、または、投与している影響で、
製作部長の相方の
顔や皮膚などの体がズタボロになっている姿を見たら、
とても頼む気にはなれません。
でも、まぁ、
このように、力を必要としない、体に負担があまりかからない程度の仕事は、
時々、手伝ってくれたりもするので、
一応、元気なことは元気です。
先日のインフォメーションの部長殿の近況ネタで、
みなさんに、ずいぶんとご心配をおかけしてしまいましたが、
それで、みなさんから、
応援メッセージをいただいた事で、
ずいぶんと気力が湧いたようです。
みなさん、いろいろと、ありがとうございます。
よろしければ、
今後も、応援のほど、よろしくお願いいたします。
2021 11 16
ど~も、ビルダー代表です。
さて、全国的には、どうなのか分かりませんが、
こちら福島県では、
ポカポカと暖かい陽気が続いて、昼間は暑いほどです。
こんな、おだやかな気候が続けば、
自然と足が釣り場に向かうものです。
ということで、今日は、
福島の重鎮、大物の神さんから、
管理釣り場での釣果報告が届いていますのでご紹介いたします。
これは珍しい!
ブラウントラウトですね!
気のせいかもしれませんが、
管理釣り場にしても、湖にしても、
ブラウントラウトは、数が少ないような気がします。
その場所にもよると思うのですが、
少なくとも、ここ福島県では、
ブラウントラウトが釣れると、すごくうれしいような気がするのです。
ヒットルアーは、大物の神さんお気に入りの、
u - MS 6M。
引き抵抗の少ないディープダイバーで、
ロッドアクションへの追従性も良いプラグです。
ブラウントラウトは、管理釣り場にしても湖にしても、
基本的に、プラグへの反応が良い魚で、
湖などでは、「 ノイジー 」にも反応が抜群の魚として知られています。
このため、管理釣り場でもミノープラグやクランクベイトには特に反応が良く
ぜひとも、このブラウントラウトをたくさん入れてほしいところですが、
まぁ、そのへんの意見については、いろいろありそうなので割愛します。
みなさんも、冬の釣りとして、管理釣り場で
大物の神さんのような素晴らしいブラウントラウトを狙ってみてはいかがでしょう。
大物の神さん、ご投稿ありがとうございました!
お疲れ様でした!
2021 11 12
ど~も、ビルダー代表です。
さて、気を取り直して、
釣りのネタにもどしましょうね。
これから冬に向かって、釣りモノが少なくなる中、
ワカサギ釣りも、冬の釣りの貴重なターゲットですよね。
このワカサギ釣りで、
岐阜県在住、クリアーウッド公認サポーターNO・7
ビッグフラッシャーさんから
釣果報告を頂きましたので、ご紹介させていただきます。
いつものように、ビッグフラッシャーさんの
直筆のご報告ですので、ぜひ、お楽しみください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渓流のシーズンも終わり、秋になると釣りものが多くなるので
ファミリーフィッシングにも最適なシーズン!
しばらく行っていなかった、ワカサギ釣りに家族で行って来ました!
( 釣果は50匹でしたが… )
その日はちょっとだけ早起きして、
9時に到着したらボートが見える範囲で20隻ほど出船していたので、
ボートが残っているか心配していましたが、
受付も終わり何とかボートも確保できて乗り込む時、
娘が怖がって「いや、いや〜!!」と叫ぶので仕方なく抱っこして、
ようやく出船!
伊自良湖には何本かロープが水面下に張ってあるので、
そのあたりまで行き
オールを固定するUの字になっている部品にロープを引っ掛けると、
クーラーボックスから道具を取り出し準備を進めていると
近くに小さな水鳥が泳いで来ると娘はそれに夢中になって、
仕掛けの準備も出来て仕掛けを下ろし底にオモリを着けて、
竿を煽ってアタリを待っていると日和も良くぼや〜っとして過ごしていました。
娘の相手をしながら適当に誘いを入れていたら、
5分もしないうちにアタリが有ると
そこから幸先良くポンポンと釣れ始めると、
ボートの上はお祭り騒ぎで娘は「やったぁ〜!また釣れた〜!」
と釣れたワカサギが入っているバケツを覗いては
「何匹いる〜」と感心してくれるので、
こっちも釣り甲斐があるので更に釣りに熱が入り、
2本の竿を交互に煽って誘いを入れたりアタリがあると、
その竿を娘に持ってもらって釣れる楽しさを感じてもらったりして
10時までに沢山釣れたのと、
娘が「お腹空いた〜」と言っていた事もあり、一度上陸!
(伊自良湖は1日に何度上陸しても良いシステムになっています)
それぞれ休憩してから再度ボートに乗って同じポイントに行くと、
先行者がいたのでソーシャルディスタンスを取ってボートを停めると、
エサを付け替えて再度仕掛けを投入してもほとんどアタリが無く、
アタリがあっても単発で、アタリを的確に取って引き上げると
10cmを超えるオイカワが釣れたり、
また変なアタリを取るとモロコ?のような魚が釣れたりして、
なかなか本命のワカサギが釣れない時間帯なのか…
こまめにエサを交換しても反応が悪く、
娘も少し飽きてきたようなので13時までに終了としました。
帰路に就くと妻と娘は車内でグッスリ寝てしまいましたが、
家に到着するまでが魚釣りなので安全運転に努めました。
家に入ると今度は自分が少し休んでしまいましたが、
美味しそうな揚げ物の匂いで目が覚めると、
今日釣ったばかりのワカサギがフライになってお皿に盛られているのを見て、
すぐに飛び起きて机に着きワカサギを1匹食べました。
フワフワで魚の臭みは全く無く、
お酒好きな人には堪らないであろう良い肴でご飯が進みました!
また休日が合えば一緒にファミリーフィッシングに出掛けようと思います!
ちなみにこんな魚も釣れました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ビッグフラッシャーさん、ありがとうございました。
なるほど、これはモロコ? かもしれませんね?
クチボソ、モロコ、いろいろな雑魚がいるようですが、
詳しく定かな情報は、ワタシもあまり知りません。
しかし、ワタシの友達から聞いた話ですが、
ワカサギ釣りをしていて、
大きなブラックバスが釣れた、という方もいらっしゃったようですよ。
それにしても、ワカサギ釣りは、
釣って良し、食べて良し、
まさに、ご家族で楽しむには持って来いの釣りですね。
みなさんも、たまには、
ワカサギ釣りをしてみます?
ビッグフラッシャーさん、いつもご投稿ありがとうございます!
お疲れ様でした!
2021 11 10
ど~も、ビルダー代表です。
最近、またチョイと忙しくなってきたので、
更新がサボりぎみになっております。
ま、忙しい事は、とってもありがたい事です。
お客様のみなさん、いつもありがとうございます。
しかし、ここ最近、ルアー製作だけが忙しいわけではなく、
製作部長の相方殿の具合が、
とっても悪いです。
あれから自宅で、ゆっくり療養させて、
時々、海辺の散歩や買い物に連れていってあげていましたが、
それが部長殿にとって、
なかなかの気晴らしになっているようでした。
ちなみに、部長殿は、ケッコー爆買いする方( 汗 )
荷物持ちをするワタシは、かなり大変です。
ま、毎日、病床に伏せっている反動なのでしょうから、
そのへんはイイんです。
ところが、先日、
部長殿の体調が悪化して、その症状は、ちと深刻でした。
手術で開腹した傷口が、時々は痛んでいたようでしたが、
それが、このところ、激しい痛みに変わり、
その痛みが、傷口から来るものなのか、消化器系のものなのか、
そのへんが、よく分からないようで、
しかし、かなりの苦しみ方に、気の毒で見ていられないほどでした。
何度か主治医の先生にも相談させていただきましたが、
造影CTとか、いろいろ検査して、
結局、薬で治療を続けるしかない、って事らしいです。
ところが、その「 薬 」ってのが厄介らしく、
副作用だとか、なんだとか、
部長殿にとっては、これも負担になる要素らしいのです。
なので、
現在の製作部長の相方殿は、
けっこうヘロヘロな状態で、ダウンしてます。
アタシャ、とっても心配どす。
人が生きる楽しみの、食べ物も、
消化に良い物だけを選んで食べているので、
なかなかストレスも解消できないようです。
はぁ、早く部長殿の体調が良くなりませんかねぇ・・・
2021 11 7
ど~も、ビルダー代表です。
さて、新しいカタログ、そして、
クリアーウッドのルアーの使い方の動画はご覧になって頂けましたか?
常連のお客さんのみなさんには、
その説明は必要なかったかもしれませんが、
以前から、
「 使い方が分からない 」
というご質問は多かったので、この機会にご紹介させていただきました。
で、クリアーウッドのルアーの使い手としては、
超一流の、福島の影のドン、田村のKさんと
福島の赤い彗星、NO・3さん、
このお二方に協力してもらって、撮影に至ったのです。
福島の赤い彗星、NO・3さんとの取材釣行は
9月の上旬頃に行われ、
数週間もの間、長雨が続いたおかげで、水量は豊富なものの、
水温が低下したためか、魚の活性は低く、
また、最終月のため、場荒れも酷い事は否めない状況でした。
福島の影のドン、田村のKさんとの取材釣行は、
その翌週に、つまり、9月中旬頃に行われ、
やはり、長雨が続いたせいで、水温が低く、
また、当日も強い雨が降り、
さらに、川沿いには、県外ナンバーの車も多く駐車していて、
同じく、場荒れが加速している状況でした。
まぁ、この取材の目的は
「 クリアーウッドのルアーの基本的な使い方の姿勢を動画に収める 」
そして、同じくNO・3さんの場合も
「 応用的な使い方の姿勢を動画に収める 」
という事だったので、
魚を釣る事では無かった、にしても、
やっぱり、出来ればヒットシーンは欲しいので、
カメラを向けられたお二方に
「 今、ここで魚を釣ってください 」
と言われても、そう簡単には釣れない状況と現実に、
さぞかし、頭を痛めた事でしょう。
それでも、福島の赤い彗星、NO・3さんの場合は、
ワタクシの
「 はい、今ここで釣って 」
という指示に、なんとか応えてくださいました。
なんつって、実は、
その指示を何度も何度も出して、
ようやく何度目かで釣っていただいたのですけどね。
途中、尺上サイズをヒットさせるも、
緊張のためか、バラしに終わったり、
いやはや、
釣り番組の撮影って、裏では、こんな苦労があるものなのだなぁ、
と、つくづく実感しました。
ところが、
もっと大変だったのは、田村のKさんの取材でした。
もうね、朝からドシャ降りの雨で、
こりゃ取材は中止かな、と思ったくらい、ケッコーな雨だったんですよ。
でも、水に薄く濁りも出てきて、
出水ってほどでもなかったので、逆に大物が釣れそうな雰囲気だったんですよ。
なので、田村のKさんの操作する姿勢を撮影しつつ、
いつ大物が釣れるか分からないので、
そのチャンスを逃すまいと、カメラは回しっぱなし。
カメラのバッテリーを何回も交換するほど、
ずっと回しっぱなしでした。
ところが、田村のKさんが、「 ここは出るぜ! 」
と予想するポイントからは、なんの反応もなく、
おかしい、おかしい、
と思っていたら、案の定、砂地には多くの足跡、
そして、川沿いには県外からの釣り人の車が駐車されている現実に、
ワタシもすっかり諦めモードになっていたのでした。
それでも、田村のKさんは、時折
こんな小型のヤマメはヒットさせてくれて、
かろうじて、撃沈ではなかったので、そこは良かったのですが、
でも、どうせなら、
ちょっとサイズの良い魚が欲しいですよねぇ。
で、そのへんは、さすが福島の影のドンと恐れられるお方で、
何度か、ワタシのカメラの前で、
かなりの大物と思われる大イワナをヒットさせていたのです。
ところが、このドシャ降りの雨のせいか、
ワタシのカメラのプレッシャーのせいか、
いずれの大物も、バラシに終わってしまったのでした。
それでも、なんとか、グッドサイズと言えるイワナをヒットさせて、
ワタシはひと安心でした。
ワタシは、この時、こんなにシビアな状況では、
おそらく、このイワナのキャッチが最初で最後だろう、と予想し、
たっぷりと撮影したのですが、
田村のKさんは、
「 いや、多分まだ釣れるんじゃないかな? 」
と、おっしゃってくださいましたが、
その予想は、どうやら、ワタシの方が当たっていたようでした。
雨が弱まったタイミングで、本流の撮影に切り替えた時も、
たった1回のアタリがあっただけで、
ヒットは無し。
その後、昼食後に、田村のKさんが
「 絶対釣れるから! 」
と、予想した支流でも全滅という結果に終わり、
ここでも、
釣り番組の撮影とは、どんなに大変なご苦労が裏に隠されているか、
つくづく、実感させられました。
いや、撮影側の苦労よりも、
カメラの前で釣ってみろ、と言われるアングラー側の方が、
どんなにかプレッシャーとストレスを感じた事でしょう。
福島の赤い彗星、NO・3さん、
福島の影のドン、田村のKさん、
お二方の釣りに対する技術と精神力には、
本当に脱帽でした。
お二人とも、ご協力ありがとうございました。
そして、本当にお疲れ様でした。
みなさんも、
動画をよく研究して、参考に出来るところは参考にして、
来シーズンへ向けて、たっぷりと準備しておきましょう!
2021 11 2
ど~も、ビルダー代表です。
さて、この度、
当クリアーウッド製品の中で、ダントツの人気を誇る、
* u - FEELINGS
* u - MOUNTAIN STREAM
* Y - SAVE US
シリーズ、それぞれのカタログを新しくしました。
長年、ご愛用のみなさんには、
「 今さら 」
と、思われるかもしれませんが、
しかし、ここで、当クリアーウッド製品のヘビーユーザーでもある、
福島の影のドン、田村のKさんと、
福島の赤い彗星、NO・3さん、
このお二方による、クリアーウッドのルアーの操作方法を、
動画で作成してみましたので、
ぜひ、ご覧になってみてください。
そうです、福島の影のドン、田村のKさんと
福島の赤い彗星、NO・3さん、
先月の9月に、お二方と出撃して来たのは、
この動画を撮影するため、
つまり、
このお二方が、これまで、多大な実績を出してきた、
クリアーウッドの基本的な使い方、
そして、その応用的な使い方を、
余すところなく、隠すところなく、
細かに、そのテクニックを撮影させていただいたのです。
ま、先日も言いましたけど、
実際の撮影日は、状況が悪すぎて、
あんまり釣れなかったんですけどね( 汗 )
じゃぁね、今回、新しく作ったカタログ、
そして、お二方の動画をご覧になっていただいたら、
実際の、この撮影日は、どんな様子だったか。
後ほど、ご紹介していきましょうね。
bottom of page