top of page
1605312.JPG

2022 7 28





​ど~も、ビルダー代表です。



うちの製作部長の相方殿が、
​ヤケドしたんだって。

 

PXL_20220720_084214497[1]_edited.jpg

なんだ、指先に、ちょこっとじゃないか。



「 火傷したの! 痛いんだよ~ 」

と、大袈裟に言うもんだから、ヤバイ状態か、と思ったら、
ぜんぜん大したことない程度なので、
アタシャ、あ、っそ、で終わらせてしまいました。



でも、他人の痛み、って、理解できないものなんですよね。



ワタシも、よく「 歯ぐき 」が腫れるのですが、
​これが、けっこう痛いんですよね。


この痛みを、誰かにグチりたくて、
友人とかに言うのですが、
「 そんなに痛いの? 」
と、ぜんぜん話を聞いてくれないんですよね。



それは、友人が、歯ぐきが腫れたことがないから、
その苦しみが分からないんですよね。



なので、誰かが「 痛い、辛い、苦しい 」と言った時は、
その苦しみが理解できなくても、興味がなくても、
本人にとっては、とても苦しい時なので、
ちゃんと話を聞いたり、理解してあげるようにしましょう。




さて、そーゆーわけで、
指先に、ちょこっとのヤケドをした部長殿でしたが、
まぁ、たしかに、あれって痛いものなんですよね。



そんな部長殿のご機嫌を回復させるために、
例によって、
​大型商業施設付近の海辺へ連れ出したのでした。
 

PXL_20220724_065505874[1]_edited.jpg

最近、病院以外は外へ出て歩く機会が少ない部長殿なので、
こんなに暑い日に、商業施設や野外を歩き回れるのかな、
​と、心配はしたのですが・・・

 

PXL_20220724_065538567_edited.jpg

「 ♪ ルンルン ランラン ♪ 」

​と、足取りも軽く、安定して歩く製作部長の相方殿なのでアリマシタ。

 

PXL_20220724_065658988_edited.jpg

まぁ、疲れたら、時々こうして座らせて、
という予定だったのですが、
その実、座って休むのは、このワタクシだったりして( 汗 )



おっと、そういえば、
ここは、なかなか有名な観光地で、
​遊覧船なんかも出てるんですよね。

 

PXL_20220724_065810081[1].jpg

遊覧船には、休日ということもあって、
​たくさんのお客さんを乗せていたようでした。

 

PXL_20220724_074524799.MP[1].jpg

​遊覧船には、鳥たちも追いかけてきて、
とても楽しそうです。

 

PXL_20220724_074501115[1].jpg

船内から、キャーキャーワーワー楽しそうに聞こえる歓声に、
部長殿は、遠い目をして眺めているのでした。



むむ、もしかして、遊覧船に乗りたい、
とか思ってるのか?



マズイな、ワタシは、そんな面倒くさい事はゴメンだ。



すると、部長殿は、

「 じゃぁ、そろそろ買い物しようかな ♡ 」

と、矛先を変えてくれたので、
​ちょっと安心。

 

PXL_20220724_065823058[1].jpg

「 でも、本当は、遊覧船に乗ってみたいんだよね~ 」

と、小声で部長殿のつぶやきが聞こえたような気がしましたが、
まぁ、聞こえなかった、という事にしておきましょう。



​いや、鳩の鳴き声だったかな?

 

PXL_20220724_074307579[1].jpg

ささ、それじゃ、
部長殿のお気に召すまま、買い物をしようじゃありませんか。



そりゃもう、
愛車のセダンに積みきれないほど、
たくさん爆買いして、
アタシャ、足も腰もフラフラでしたわい。



帰りの道中、
​夕焼け空が、やけに綺麗だったんですよね~。

 

PXL_20220724_090821996[1].jpg

部長殿も、散歩もしたし、買い物もしたし、
​とりあえず、ヤケドの痛みは忘れてくれたみたいです。

 

PXL_20220724_092235409[1].jpg

「 久しぶりの買い物で、ストレス解消できてスッキリしたぁ~ ♡ 」

と、精神的にはスッキリしたようですが、
さすがの製作部長の相方殿も、ちょいと疲れたんじゃないですかね?



「 あとは、みなさんからの釣果報告が来てくれるといいわね ♡ 」

だそうですよ、みなさん。


魚種やサイズに関係なく、クリアーウッドで何か釣れましたら、
釣果報告、お待ちしてま~す!

1605312.JPG

2022 7 26





ど~も、ビルダー代表です。



さて、今週は、

「 レンジ 」

のネタで、ご投稿がありましたので、
そこから話を進めてみたいと思います。



レンジ、つまり、「 タナ 」の事ですが、
渓流釣りでは

​「 食い波 」

と表現することもあるそうです。


みなさんは、普段、このレンジを意識していらっしゃるでしょうか?
または、プラグの潜行深度から割り出した泳層を意識しているでしょうか?



今日、釣果報告をしてくださるのは、
​福島県在住、あの鐘を鳴らす釣り人、BELLさんです。



BELLさんは、とある放流量の多い人気河川へ行かれたそうですが、
そこでは、県外からの釣り人も多く押し寄せ、
状況は、かなり厳しかったそうです。



最初、BELLさんは、そこで

u -  MASTER45S

​を、お使いになっていたそうです。
 

PC131289.JPG

このルアーは、見た目はダイビングタイプのように見えるのですが、
その性能は、どちらかというとシャローランニングに近く、
あまり深くは潜りません。



それだけに、表層付近をテクニカルに攻めることが面白いのですが、
魚が深く沈んでしまった状況下では、
潜行深度は足りません。



BELLさんは、この日、放流量も多いことから、
u -  MASTER45Sで、じゅうぶんに攻略可能と予測したのですが、
魚影が確認できるものの、
なかなかヒットには至らなかったのだそうです。



そこで、BELLさんは、
なぜ、ヒットに至らないのか、を考えます。



察するに、
もしかしたら、多くの釣り人が押し寄せているため、
プレッシャーが高く、
プラグの潜行深度を深めに設定した方が良いのではないか、
そう考えたそうです。



そこで、やや潜行深度が稼げる、

u - MOUNTAIN STREAM 6SS

に、トレブルフックを換装させたものへチェンジさせたところ、
​この判断が大当たりしたのだそうです!
 

suzuki114_edited.jpg

このパターンが、見事に大当たりし、
​次々とグッドサイズのイワナが連発します!

 

suzuki115_edited.jpg

それにしても、プラグの潜行深度を変えただけで、
こんなにも釣果に差が出るものなのか、
と、改めてBELLさんは、
レンジ、つまりタナ、
プラグの潜行深度の重要性を思い知らされたのだそうです。




湖や、水深のある本流などであれば、レンジを意識しなければいけない、
とは誰でも思う事ですが、
浅いポイントの多い渓流では、
それほどレンジを意識する方々は少ないかもしれません。



しかし、小規模な渓流であっても、
よくよくと観察してみると、
水温が低くボトムから離れない場合や、
ハッチした羽虫を意識して魚の目線が上を向いている場合、
など、季節や状況によって、タナは様々に変化します。



しかし、昨今の渓流では、
魚の個体数をストックさせる手段は放流に頼るため、
全体的な傾向としては、
魚はボトムにステイすることが多いようです。



ルアーフィッシングでは、
ルアーのカラーや、そのアクションに目が向けられがちですが、
ここで、良い機会ですから、
みなさんも、レンジ、タナにも意識してみてはいかがでしょう。



BELLさん、この度は、ご投稿ありがとうございました!

​お疲れ様でした!

1605312.JPG

2022 7 22





​ど~も、ビルダー代表です。




続きまして、トラウトパラダイスの北海道に対して、
激シブが当たり前の本州からの釣果報告が届きました。



ほんと、なんでこんなに本州は激シブなんですかね?



岐阜県在住、クリアーウッド公認サポーター NO・7
​ビッグフラッシャーさんから、
いつものように、
とても丁寧な文章と状況報告で楽しませてくれる内容になっていますので、
この週末、ぜひともご覧になってみてくださいね。



​・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 

先日、雨の止み間を狙って渓流に超短時間釣行をしてきましたので、

報告します!

住んでいるエリアでは小雨が降っていましたが、

山に行ってみると降って無かったので1時間ほどの釣行を決行!


いつもであれば、一つのポイントに5分以上掛けるのに、

その日は3投してチェイスが無ければ見切りをつける方法で、

どんどん釣り上がっていきました。


先日と同じ谷に入ったので、渓相などは記憶に残っていて、

魚影の濃い薄いも把握していた

『 つもり 』でした。

 

 


超短時間釣行を決行しているので、

mountain stream5sのレッドパーマークから結び変える事なく、

キャストを繰り返していると、

ルアーがくるぶしより浅い所にきたので、

再度キャストをしようとしたら魚が掛かっている事に気が付かず、

アワセる事も忘れてしまい

推定20cmオーバーのアマゴと思われる魚を取り逃がしてしまいました…
 


まだその先にも有望なポイントがあるのを知っているので、

それに期待を込めてまだまだ釣り上がっていきます。

…しかし、その先で魚影を見かける事は無く

敢えなくボウズとなってしまいました。


いまから思えば、雨が降ったあとなので、

活性が上がっている事を考えれば

バラす事なくキャッチまで持ち込むことが出来ていたのではないか…

と思っています!
 


原因は2つ考えられます。


1つ目は前に釣行した時の経験から「釣れないだろう」と思い込み、

気を抜いていた。


2つ目はシーズンが始まる前からずっと同じ針を使っていたので、

針が少し鈍になっていた。

( ルアーの針はどんなタイミングで交換するとより効果的なのか、

分からないので他のアングラーさんに聞いてみたい所です )
 


折角クリアーウッドさんが素晴らしいルアーを作ってくれているのに、

釣れないのはとても悔しいので、今日リベンジしてきました!

クリアーウッドさんの mountain stream5s は超短時間釣行でも、

心強い味方になったと思ってます。
 

oobora78.jpeg

川幅が2mもないような谷と言うより沢のような細い流れでも、

深部に上手く馴染んでくれるので、

足元までしっかり引いてくることが出来るので、

他のルアーよりアピールするリーチが長いので、

その分魚がアタックする時間が長く釣れるのだと思っています。

実戦で適度にトゥイッチを入れるとチェイスしてくれますが、

バイトまで持ち込む事が出来ません。


そのあとも同じ展開が続いて、終いには蜘蛛の巣が複雑にPEラインに絡まり、

リーダーと再接続させ続行しましたが、返り討ちに遭ってしまいました…

諦めが悪い自分は、

午前中に入った谷に向かう前にある枝沢の雰囲気が良さそうだったので、

初めて入ってみることにしました。


最初のポイントからチェイスが確認できたので、期待値が上がっていきます。


その先の獣道を進み落ち込み少しえぐれている所に向けてキャストをすると、mountain stream 5sのフロントフックがアマゴの上顎に貫通しており

しっかりキャッチすることができました。

oobora79.jpeg

可愛らしい12cmほどと控えめなサイズですが、出てきてくれました。
 

oobora80.jpeg

本当に求めているアマゴより随分小さいですが、パーマークと控えめな朱点が美しいアマゴでした。大きさばかりではなく、魚体の美しさに驚き尾鰭や臀鰭のキレイさは尺にも負けず劣らず、素晴らしいと思いました。
 

oobora81.jpeg
oobora82.jpeg

そのエリアは稚魚放流も成魚放流も行っていない所なので、
正真正銘天然のアマゴと思います。



今度はもう少しサイズアップして釣果報告できるよう
釣行を楽しみたいと思います!!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




以上、ビッグフラッシャーさんからの釣果報告でした。



さて、文中にもありましたように、
初日、魚をバラした原因は、何だったと思いますか?



ワタシ個人的には、
やはり、1の、「 釣れないだろう 」と、油断していたかではないか?
と、思うのですが、
みなさんは、どのように感じましたか?



ワタシがプライベートで釣りをしている時も、
実は、
「 ど~せオレには釣れないさ 」
と、最初から諦めモードでいることが多く、その間は、油断だらけです。

そのため、魚がヒットした時は
「 向こうアワセ 」
であることが、ほとんどなので、当然、バラシも多いです。



みなさんは、どうです?



さらに、もう一つのビッグフラッシャーさんの疑問、

「 フックの交換の目安は? 」

ですが、みなさんは、どのくらいの頻度でフックを交換しているでしょうか?



ちなみに、ワタシの場合は、
手巻のシングルフックは、チチワがほつれたり、
シャンクやゲイブ、ポイントにサビが付着したり、
フック全体が変形すれば、
即交換するようにしています。

理由は、単に、見た目が悪くなるからです。



また、ワタシは、時々、
フックのポイントを、指の薄皮に刺してみて、
薄く刺さらなければ、
これも交換の目安にしていますよ。



みなさんには、フックの交換の目安は、ありますか?



さぁ!

ということで、たいへん激シブなビッグフラッシャーさんでしたが、
苦労の果てに手にしたアマゴは、
想像以上に美しく、ヒレが発達した非常に素晴らしい個体で、
これに出会えることが出来れば、
今までの苦労も報われる、というものです。



みなさんも、安全第一で、
感動の一匹を求めていこうではありませんか!



ビッグフラッシャーさん、おめでとうございました!

​本当に、お疲れ様でした!

1605312.JPG

2022 7 21





​ど~も、ビルダー代表です。



さて、このように、
うちの製作部長の相方殿は、ダイエットのため、
必死に運動に頑張っていますが、
お客様のみなさんも、釣りの方も頑張っていらっしゃるようですよ。



本日、釣果報告をしてくださるのは、
北海道在住、ジェームス・ポンドさんです。



あ、ちなみに、ジェームス・ポンドさんは、
外国のスパイではありませんよ( 笑 )



それはさておき、今回のジェームス・ポンドさんによるご投稿で、
​改めて、北海道というフィールドの素晴らしさに感動してしまいました。

 

numata6.jpeg

こちらの川は、ジェームス・ポンドさんの、通い慣れた川なのだそうですが、
自宅からの距離は、なんと、250km も離れているのだそうです。

しかも、日帰りで行って帰って来るのだそうですよ!



ちなみに、ちょいと分かりづらいかもしれませんが、
ワタシの地元、福島県いわき市から東京までが、
だいたい220km くらいで、高速で行っても3時間以上かかります。



そこまで離れていても、
​この川には、大きなレインボートラウトがたくさん釣れるようです。

 

numata7_edited.jpg

こんなサイズのレインボーが、
しかも、完全野生化したレインボーが、
​20本も釣れたなんて、本州のみなさん、信じられますか?

 

numata8_edited.jpg

本州では、野生化した、または、自然繫殖したレインボーを見かける事は、
ごく稀なので、
こんなにヒレが発達したレインボーと存分に遊べるフィールドは、
北海道でしか味わえない贅沢、と言っても過言ではないでしょう。



​ワタシ個人的にも、本当に羨ましく思ってしまいます。

 

numata9_edited.jpg

この日、ジェームス・ポンドさんが使われたルアーは、
u - FEELINGS 6S 。


このルアーは、やや川幅があり、水量も豊富な場面で、
一発大物を狙う方々に、強い支持を得ています。



この日の川も、規模としては中規模で、
前週の降雨の影響で水量が多かったのだそうで、
まさに、u - 6S を活躍させるにはベストマッチな状況だったと言えるでしょう。



それにしても、ジェームス・ポンドさん、
自宅から250kmも離れた川へ行き、
たっぷりと5時間も釣りを楽しみ、
また250kmの道のりを帰って来るのは、かなりお疲れ様だった事でしょう。



でも、これだけの素晴らしいレインボーが、たくさん釣れるのですから、
そりゃぁ、多少疲れてでも行ってしまいますよね。

これで、なぁ~んにも釣れない、
なんて結果だったら、もう二度と行きませんよね( 笑 )



こちらワタシの地元や、その周辺河川では、
何時間も車を走らせたり、
山道を歩いたり、
苦労して、苦労して、やっと辿り着いた川で釣りをして、
結局、なにも釣れなくて、
泥と汗と涙にまみれて帰って来る、
なんてことは、決して珍しいことではありません。



それと比べると、
北海道とは、なんという素晴らしいフィールドなのだろう!
と、ワタシは、つくづく感動してしまいました。



ジェームス・ポンドさん、
たくさんの釣果、おめでとうございました!



また次回も、北海道での釣りネタのご投稿をお待ちしてますね。

​お疲れ様でした!

1605312.JPG

2022 7 20





​ど~も、ビルダー代表です。




地方によっては、大雨が続いているようですが、
みなさんのお住まいは大丈夫ですか?



こちらワタシの地元では、大雨こそありませんでしたが、
雲の多い日が続いているので、
ムシ暑くて、不快指数100% ってなところです。



さて、ビルダー代表のワタクシ、
先日も申し上げましたように、禁煙に成功したのですが、
その反動で、食欲に火がつき、
毎晩の晩酌に、つい、食べ過ぎてしまうようになってしまいました。



そこで、最近は、
​こんな表示がされているお酒を飲むようにしています。
 

PXL_20220718_154415341[1].jpg

ところが、この表示に甘んじて、
毎晩かなり飲んだり食べたりして、
体重が、かなりヤバイことになってきてしまいました。



ふぅ・・・



もうちょっと運動する時間を増やそうかなぁ。



運動、といえば、

最近、うちの製作部長の相方殿も、食事制限している割に、
体重が増えて困っている、
なんて言っていたのですが・・・



先日、ワタシが晩酌していると、
となりの部屋から、




はっ!





ふん!






いてて・・・!





と、妙な声が聞こえてくるではありませんか!

いったい、何の声だ?


と、そ~っと、戸を開けて、覗いてみると・・・



 

PXL_20220719_130928736[1].jpg

ん?



​部長殿、いったい、何をやっているんだ?





 

PXL_20220719_131027340[1].jpg




ん~!





はぁ~!







よいしょ~!!!








 

PXL_20220719_131107388_edited.jpg

おお!
​部長殿、必死に運動してるじゃないか!

 

PXL_20220719_131037994[1].jpg

しかし、隠れて、こっそり観察していたら、
30分ほど続けたか、
と思ったら、

ぜいぜい、はぁはぁ、と、

ついに力尽きて、布団の上でぐったりしていたのでした。



そっかぁ~、
製作部長の相方殿も、ダイエットのために、
陰で頑張って運動してたんだなぁ。



よ~し!

オレも明日からダイエットに励もうかな!



あ、そうだ、
たしか、冷凍庫に、頂き物のゴージャスな肉があったなぁ。

明日は、その肉でも食うかな!



と、このように、
ぜんぜんダイエットなどする気もないワタシなのであった・・・




でも、内緒ですけど、
うちの製作部長殿、
​あれだけ頑張って運動しても、まったくヤセないんですって( 笑 )

1605312.JPG

2022 7 14






​ど~も、ビルダー代表です。



それじゃ、ちょいと、ひと段落したところで、
我が社の近況報告でもしてみようかな。



作業場での製作から、帳簿、雑用に至るまで、
ぜ~んぶワタシひとりで切り盛りしてるので、
​生産量は落ちているのは否めません。

 

PXL_20220601_032730473[1].jpg

相方が手伝ってくれていた時と比べると、
30~40% 減、ってところかな。



でもまぁ、当クリアーウッドを応援してくださるお客様が、
たくさんいらっしゃるので、
メゲずに頑張ります!



で、最近、変わった事、といえば、

​ワタクシ、とうとう、
「 禁煙 」
したのでゴザイマス。

 

PXL_20220713_075759735[1].jpg

○○年、付き合ってきたタバコでしたが、
最近、肩こり、胃もたれ、等々、
諸症状が悪化してきたので、
ここで、思い切って禁煙することにしたのでゴザイマス。



おかげさまで、禁煙して以降、
体調が良くなってきたような気がするので、
頑張ってルアー製作に励んでいこうと思います。



体調、といえば、

我が社の隊長、
じゃなかった、
​製作部長の相方殿の体調は、というと、


最近、体重が増えてきた事が気になる、のだそうな。
 

PXL_20220713_130628416[1].jpg

部長殿は、あの地獄の手術以来、
食事制限のため、あまり暴飲暴食はしていないはずなのに、
体重が増えるのは、おかしい、
​と、ちょっと気にしているようです

 

PXL_20220713_130758986.MP[1].jpg

う~む、体重が増えた、って言うけど、
外から見れば、
手術前の健康な状態に戻ってきているように見えるんですけどね。



ま、部長殿が体調を気にしているのは、それくらいのようで、
あとは、いつも通っている病院で管理してもらっているので、
お医者様に任せるとしましょう。



そしてねぇ、

先日、我が家に、またもや
「 G 」
​が、出たんですよ!

 

PXL_20220713_131034782[1].jpg

「 G 」って、何だか分かりますよね。
そう、家の中に出没する、黒い虫の事です。



実は、製作部長の相方殿は、この「 G 」が大の苦手で、
コヤツが出没すると、とても気が滅入ってしまうのです。




なので、我が家では、
そりゃ~もう、
あの手この手で、いろいろな忌避剤、防虫剤を設置しているんですけど、
それでも出るんですよ・・・



なんか、いい方法、ないッスかね?



しかし、そんな苦労にも負けず、
製作部長の相方殿は、
毎日の体調管理をしっかり行い、
我がクリアーウッドの製作部長たる地位を保つべく、
​一生懸命、頑張っています。
 

PXL_20220713_131324107[1].jpg

みなさん、どうか、これからも
クリアーウッドを応援してくださいね!



ちなみに、

前回、「 これ、何の実? 」
という謎は、

「 クワの実 」
​だそうです。

 

PXL_20220605_064012291[1].jpg

とあるジェントルマンの方が、相方のメールに解答してくださいました。
ありがとうございました!



ついでに・・・



みなさんからの釣果報告、釣りネタ、日々雑多、
など、受け付けております。



釣果報告は、うちのルアーで釣ったネタだけよ ♡
他のルアーで釣ったネタは、ダメよ ♡



ってことで、タバコをやめた反動で、
やたらメシばっかり食べて、
ますますメタボに拍車がかかっているワタシですが、
明日も頑張って仕事するぞ!



みなさんも、体調管理に気をつけて、
釣りも、お仕事も、学校も、ご家庭も、
​頑張っていこうぜ!

1605312.JPG

2022 7 11





​ど~も、ビルダー代表です。



今週も、ムシ風呂のような暑さからスタートですが、
猛暑に負けず、張り切っていきましょう!



さぁ!

今週も、ドカンと一発!!



​福島の影のドン、田村のKさんの、
銀山湖の流入河川詣シリーズにおいて、
​またまた大イワナをキャッチしてきたようですぞ!

 

kimura529_edited.jpg

こりゃまた、絵に描いたような、美しい大イワナですね!
強烈な白い斑点が印象的な、
​図鑑や漫画に登場してきそうな、文句の付け所の無い魚体です!

 

kimura530_edited.jpg

今回、キャッチ出来たのは、この1本だそうですが、
この他にも、40cmオーバーを2本もバラしており、
さらに、35cmほどのイワナも、写真に収められなかったそうです。



すると、この日の大イワナは
合計で4本ものヒットがあった、ということになります。



う~む、おそるべし!
福島の影のドン、田村のKさん!



日本最後のパラダイスと言っても過言ではない、
ここ銀山湖の流入河川ですが、
ここへ通う、多くの釣り人が一同に、

「 ここで大イワナを釣ることができるのは、田村のKさんだけだ 」

と、言うように、
田村のKさんにしか成しえない釣法が、
歴然と存在するのです。



あぁ、いい響きだなぁ、

「 自分だけにしか成しえない釣法 」



みなさんも、みなさんだけにしか成しえない釣法を確立させれば、
もしかしたら、近所の小川で、
とんでもないサイズの大ヤマメが連発するかもしれませんぞ!



さぁ!

そういう夢でも見ながら、
暑さに負けず、今週も頑張っていきましょう!



田村のKさん、今週もおめでとうございました!

​お疲れ様でした!

1605312.JPG

2022 7 8





​ど~も、ビルダー代表です。



それでは、お次は、
週末に向かって、休日前の夜長の楽しみを、みなさんにお届けする、
たいへん読み応えのあるご投稿をいただきました。




岐阜県在住、クリアーウッド公認サポーター NO・7
ビッグフラッシャーさんから、
渓流/本流釣果報告と、
アユ釣りにまつわるネタでご投稿をいただきました。



釣り人なら、この文章を読むと、

「 ああ! この気持ち、分かるなぁ! 」

と、きっと共感されると思います。



ぜひ、ごゆっくりとご覧になってくださいね。




​・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

渓流/本流編

今日も妻と娘の送迎をしてから渓流に車を走らせる事、

50分で目的の谷に到着すると着替えて早速入渓!


実は初めて入る谷なので、何が釣れるか分からない…と言う、

楽しみ半分…不安半分で谷に到着して久しぶりの渓流なので、

広めの所でキャストの連絡を何度か確かめてから、スタート!!

川幅が2mもないような源流に近い谷ですが、

大きな岩に流れがぶつかってできた淵の少し上流へ

mountain stream5sをキャストすると

サングラス越しにチェイスする魚影が確認できたので、

2投目に期待してキャストするも全く興味を示さず撃沈…

その様子を見てイワナではない事を確信した自分は、

ポイントからなるべく距離を保つことで警戒心を与えず

ルアーをプレゼンテーションさせ喰わせる事を意識しました。


しかし、ある地点を境に魚影が全く見え無い為、

小さなポイントにも手数を打って行きましたが、

それでも反応が良くないので、

大きな木が倒れているポイントの下ギリギリに

mountain stream5sを送り込むと

白っぽい魚体が3匹ほどチェイスするのが見えたので、

また期待を込めてルアーを送り込むも2回目は反応無しで撃沈でした。


カラーを変えてやってみましたが、やはり同じ結果でした。

ポイントが限られる所まで登り詰めても反応がないので、

早めに見切りをつけて次のポイントに車を走らせること10分ほどで到着!


ガラッと趣向を変えて、本流に!


それまで使っていたタックルのままでも大丈夫だと判断して、

mountain stream5sをダウンクロスストリームで流すと

10cmほどのアマゴがギリギリまでチェイスするのが見えたので、

期待値も大きくなります!


次はもっと沈めたいと思い

roots uk5を結び、

アップクロスでキャストすると

流れの中でもルアーがギラギラと輝いてキレイだなぁと感心していると、

いきなりゴゴン!

とルアーがひったくられ、

本流と言うこともあり流れも強く引き味も味わいながら

無事にネットインすることができました!
 

oobora77.jpeg

自分の予想では20cmオーバーのアマゴかな?

と思ったら15cmもないくらいの可愛らしい夏色アマゴでした!


ネット越しに魚体を支えて、写真をあと10枚くらい…と

ネットを持ったら

ランディングネットの網目から脱走されてしまいました…


少ししか魚体が見えていませんが…
御了承ください。

まだ本流は行けてない所があるので、

そこにいるヌシが釣れるよう頑張りたいと思います!

アユ釣り編

 

例年この時期になると草が生えていたり、木が生い茂ったりしているので、

まずは除草作業からスタートです。


ものの10分ほどで、ポイントまで辿り着けるくらいまで除草できたので、

次はお待ち兼ねの鮎釣りの準備です。


9mの竿先にはいつも付けっぱなしになっている仕掛けがあるので、

そこから糸を手繰り出し水深より50cm程度長くセッティングして、

一番下にナス型オモリを軽く結び付け

その横に伸びている天秤に鮎が好みそうな毛鉤を結び付けて、

準備は完了!


あとは静かに毛鉤を流れの中に入れ、鮎が食い付くのをひたすら待ちます。


ただ待つのではなく、水中に入れた毛鉤を水面まで上げてみたり、

川底にオモリを着底させたり…


それでも釣れない時には、過去に実績のある毛鉤に結び替えて

様子を見るも反応は一向になく、

ただただ時間が過ぎていきます。


これだけ釣れないと昨年の解禁日の事を思い出してしまいますが、

5時を過ぎてようやく鮎からの反応があり、

釣り上げることにも成功したので、

これからエンジンが掛かり始めるか?

と意気込むも、全く反応がないまま10時を迎えようとしていたので、

意を決してポイント移動をします!


これが功を奏すか?と思うも、また反応がないまま、時間が過ぎていく。

oobora74.jpeg

一度諦めて情報交換の為、

毎年お世話になっているチームの本拠地に行くと、

解禁日とあって変わらない顔触れが揃っているので、

挨拶と一緒に

どうですか?」

と尋ねるが、良い返事は聞こえてこない。

終いには「外来種が…」「遡上量が…」「水温が…」と言われる始末だったので、

一度休憩の為に帰宅して夕方の部に賭けてみる事にしました。

16時過ぎに朝入ったポイントから大幅な移動をして、

ウェーダーも履いてやる気満々でいざ入水すると、

膝上ほどの水深でも、確かに水温が冷たいように感じる一方で、

水面にはライズする魚影が所狭しと見えるので、

期待しながら4.5mの竿に結んだ仕掛けを投げ入れると

果敢に水面を割って飛び付いてくる魚影があるので、

興奮を抑えきれず

「おぉっ」

っと声が出てしまうほどで、

毛鉤に掛かった魚をタモに取り込むと、

鮎より少し幅が広いオイカワのメスでした。


しかし、苔を食む鮎特有の群れが

サングラス越しに見えるより2m辺り上流に仕掛けを入れると、

毛鉤を食べようとする魚影が見えるので、

気が急いてしまい早めにアワセてしまうこともありながら、

鮎がしっかり毛鉤を咥え竿にも魚信を感じてから、

上げると8cmほどの鮎がピチピチと跳ね上がりタモに収めることができました!


その鮎を鮎舟に入れて、もう一度釣れたコースに仕掛けを流してみると、

また反応良く飛び付いてくるのはやっぱりオイカワ…


同じような流れの中に定位しているみたいで、

反応が良いオイカワの方が先に毛鉤に掛かってしまい、

鮎のところまで流れず毛鉤を喰わせられない、もどかしい釣りです。


19時を過ぎても魚からの反応があり、

後ろ髪を引かれる思いで川を後にして、鮎舟から出してみると4匹でした!


サイズには恵まれませんでしたが、

約2年ぶりの鮎釣りを満喫することができました!

 

oobora73_edited.jpg

また次の日も、懲りずに行こうと思いましたが
朝早くからの仕事だったので、
夕まずめに賭けてみる事にしてみました!


その日も4.5mの竿に仕掛けを結んで、いざ入水!

昨日と同じような流れの中に立って、
仕掛けを流してみると…昨日より魚がライズする回数が少なく、
反応が悪いように感じました。


それが、この日はオイカワは全く釣れず鮎ばかり釣れて、
しかもサイズが良いので軟調の竿を扱うには10cmほどの鮎を釣り上げるにも、
大きくしなりまるで尺鮎を釣り上げるような感覚なので、
非常に面白い釣りです!

 

oobora75.jpeg

鮎の毛鉤にはカエシがない(バーブレス)なので、
ラインを常に張っておかないとすぐにバレてしまうので、
敢えて軟調の竿を使っています。

仕掛けは完成品を購入したものをそのまま使ってますが、
何匹も鮎が釣れると毛鉤もヘタってくるので、
元々結んであった毛鉤と同じものを購入して、
結び替えて直しながら使っているので、
これからもずっと直しながら使い続けていきたいと思ってます。

 

甘露煮編

 

 

ついては鮎の甘露煮が完成しましたので、お知らせします!!

コツコツと釣行を重ねて、

少しずつですが鮎を釣り釣ってきた鮎の香りを堪能しながらハラワタを出して

圧力鍋の中に並んでもらったところに

醤油、みりん、料理酒、ザラメのそれぞれ分量を測り回し入れ、

圧力鍋の蓋を閉め…


最初から中火で様子を見ると鮎の香り立ち上がり、

そのあと醤油の匂いがして来たと思ったら、

圧力鍋のオモリが動き始めそこから30秒程弱火で…


一旦火を止めて、圧力が抜けるまでしばらくの休憩。


蓋を開けると一杯の蒸気と共に甘辛い甘露煮の匂いが立ち込めます。


しかし、まだ完成ではなく

落とし蓋をして弱火で2時間ほど掛けて鮎に味を染み渡らせたところで

完成しました。
 

oobora76.jpeg

手前味噌ですが、
色艶も良く頭から尻尾の先まで欠けること無く
ピンとしたキレイな甘露煮が出来上がりました。


まずは妻の実家に送る為、
タッパーに入れしばらく冷凍庫に入ってもらう分と、
試食用の小さな鮎をつまむと、
夏の暑さも忘れるような爽やかな鮎の香りも残しつつ
味が染みた甘露煮でした!


箸が止まらなくなりそうでしたが、
友人に渡す分もタッパーに入れると、ウチの分は10匹もありませんが、
夏を迎えた楽しみの一つとして一寸食べるくらいにしています。


残念ながら下戸なので、お酒との相性は分かりませんが、
甘辛い甘露煮なのでご飯とも相性を抜群に良いと思います!


甘露煮だとやはり日本酒でしょうか?
それとも焼酎ですか?

7月も中旬に入ってくると毛鉤で釣りにくい時期になるので、
今度は友釣りで少し大きめの鮎を狙います!


…ちなみに大きめの鮎は甘露煮ではなく、一夜干しにします!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




以上、ビッグフラッシャーさんのご投稿でした。



みなさん、いかがでしたか?

お酒の好きな方々には、意外にも
甘い味付けの甘露煮がよく合うことは、既にご存知ですよね。



ワタシの場合は、
昔は、よく、観光地などのお土産屋さんに売っている
アユの甘露煮を買って来て、
ブランデーやウイスキーと一緒に食べるのが好きでした。



そういえば、
本流ミノーイングをされる方々は、ご存知でしょう。

実は、アユも、ミノーでよく釣れます。



最近では、友釣り用のアユのルアーも売っているそうですね。



たまには、みなさんもアユを釣って、
甘露煮パーティーでも楽しんでみますか?



ビッグフラッシャーさん、楽しい文章でのご投稿
ありがとうございました!

お疲れ様でした!

1605312.JPG

2022 7 7





​ど~も、ビルダー代表です。



さぁ~て、お次は、今週もやって来ました、
銀山湖の流入河川詣、
福島の影のドン、田村のKさん
からのご投稿です。



これまで、何度となく、
田村のKさんの銀山湖の流入河川ネタをご紹介してきたので、
みなさんも、ここの環境はご存知だと思います。



簡単に言えば、
日本最大規模のリザーバーである、
「 奥只見ダム( 銀山湖 ) 」
へ注ぐ、
各流入河川に遡上する大イワナを狙っているのです。



広大なダムで育ったイワナですから、
その魚体が大きく育つ事が特徴で、
そんな大イワナが川の上流を目指して遡上する個体が釣れるのが、
何と言っても一番の魅力です。



そして、今週も、福島の影のドン、田村のKさんは、
​その遡上する大イワナを、見事に仕留めました!

 

kimura526_edited.jpg

このように、40~50cmクラスの大イワナが釣れるのですから、
他のフィールドでは絶対に味わえない、
日本最後の楽園と言っても過言ではないと思われます。



さて、そんな銀山湖では、
かの有名な小説家、開高先生も夢中になって通ったり、
先生のご親友でもある、忠さんスプーンの生みの親の常見さんも通ったり、
また、様々な小説やテレビ番組、メディアなどでも、
数多く特集され、
幾多の伝説も生み出された、
まさに、大イワナの聖地なのであります。



そんな銀山湖では、
​イワナの個体数を保つため、定期的な放流が行われています。

 

kimura527_edited.jpg

こんな立派な大イワナが、毎年たくさん育つように、
放流は、欠かさず行われているのだそうです。



さて、ところで、

今回、田村のKさんが釣って来た大イワナの画像をご覧になって、
​みなさんは、
​どこか、おかしいような気がしませんでしたか?

 

kimura528_edited.jpg

そうです、正確な事は言えませんが、
白い虫食い模様が、やたらと多く、顔の頬にまで及んでいます。


そして、頭頂部の模様も、何か変です。



一見すると、何かに似てませんか?



そうです、栃木県は中禅寺湖に生息する
「 レイクトラウト 」
に、とてもよく似ているような気がするのです。



うちの製作部長の相方は、
オレンジの斑点もあることから、ブラウンかブルックにも似ている、
と、指摘しています。



魚類学者ではないので、正確な事は分かりませんが、
しかし、
これは、素人の目から見ても、
イワナと何かの混血、
または、何かと何かの混血であると考えられます。



単純に推測すると、

イワナの放流の際に、何かの魚種が混じってしまった、
という可能性があるような気がします。



これからの時代は、
このような事象が、どんどん発生し、
これを防ぐことは困難であると思われます。



これに対しての、ワタクシの意見は控えさせて頂きますが、
まぁ、釣り人たるもの、
やっぱり、大きい魚が釣れれば、嬉しい、
ってなもんです。



お魚さんだって、一生懸命に頑張って生きているのですから、
ワタシたちも、ありがたく、
お魚さんを愛でようではありませんか!



ということで、田村のKさん、
今週もおめでとうございました!

​暑い中、お疲れ様でした!

1605312.JPG

2022 7 6





​ど~も、ビルダー代表です。



じゃ、今月も釣果報告が届いていますので、
順番にご紹介していきましょうね。



​まずは、福島の重鎮、大物の神さん。




かなりいいサイズのイワナをヒットさせた、
​ということで、画像を送っていただきました。
 

itikawa358_edited.jpg

なんと綺麗な、美しいイワナでしょう!

体高があり、幅広のわりには、
顔つきは優しいように見えるので、これはメスなのでしょうか?



大物の神さんは、
普段の渓流では、u k 5 を信頼して、よく愛用するのですが、
今回は、u 6 S を久しぶりに使ってみたのだそうです。



u 5 、u 6 は、
バランスを崩しやすいように設計されているので、
その扱いには、かなりの技術を必要とします。



でも、このバランスの崩し方に慣れると、
けっこうハマるので、
上級者の方々の間では、かなりの定評が得られている実績もあります。



大物の神さん、
そんな難しいルアーを使って、しっかりとイワナをヒットさせるとは、
さすが重鎮ですね!



​暑い中、お疲れ様でした!

1605312.JPG

2022 7 5





​ど~も、ビルダー代表です。



めちゃくちゃ暑い日が続いていますが、
みなさん、体調など崩していませんか?



ワタシも、あまりの暑さに、
作業場に、サーキュレーターなる物を導入してみたのですが、
トノ粉が舞い飛び、
部屋中ホコリだらけになったじゃないか!



で、空気清浄機も導入して、
結果、どちらもあまり使わないのであった( 汗 )



さて、我らの製作部長の相方殿は、
というと、

​「 毎日が暑いので、疲れがとれなくて、身体がだるいですね。」

 

PXL_20220605_063521719_edited.jpg

と、おっしゃるので、
​少しは涼しいと思われる海へ連れ出したのでゴザイマス。

 

PXL_20220605_063539151_edited.jpg

「 海は涼しくて気持ちいいわね ♡ 」

と、おっしゃるので、
ワタクシといたしましても、車を出したカイがあった、
​ってなもんです。
 

PXL_20220605_064226192.MP[1].jpg

日頃、自宅で静養している時間が長いので、
この機会に、
​港の周囲を、フラッと散歩なんぞを提案してみたのでゴザイマス。

 

PXL_20220605_064233046.MP[1].jpg

「 なんだか閑散として、誰も釣り人がいないね 」

ふ~む、どうやら、
つまらん港へ来てしまったようなので、
​もちょっと歩いてみましょうか。
 

PXL_20220605_063948391[1].jpg

すると、部長殿が、

「 ここに、なんか野イチゴみたいなのがあるよ 」

と、何かを発見!

 

PXL_20220605_064012291[1].jpg

あら、ほんとだ。

でも、果実は野イチゴみたいですけど、
葉は、なんか違う・・・



う~む、これ、なんだ?



これの正体が分かった方、
部長殿に教えてやってください。





​あ!

 

PXL_20220605_064049732[1].jpg

よく見たら、ハチの巣があるじゃないか!



こりゃ危ない、
部長殿に、これ以上、余計な病気をさせるわけにゃイカン!



​で、とっとと先へ歩くのでした。

 

PXL_20220605_064710584[1]_edited.jpg

​ここは、写真で見ると、なんか瀬戸内海みたいな雰囲気だなぁ。
 

PXL_20220605_064735343.MP[1].jpg

え? 違う?

まぁいいや、
ここは、たしか、ワタシが若い頃、
「 ダツ 」
​を釣りに、よく来ていた港だったんだよなぁ。

 

PXL_20220605_064915209_edited.jpg

すると、部長殿が、

「 あれ! あれ! ナブラだよ! 」

​と、魚群を発見!

 

PXL_20220605_064822958[1]_edited.jpg

それは、前回と同じ

♪ サバだば ♪ ♪ さばダバ ♪

​サバがいっぱい( 笑 )

 

PXL_20220605_064940565[1]_edited.jpg

でも、部長殿は、夢中になって、

「 サバだ ♡ サバだ ♡ 」

​と、大はしゃぎ。

 

PXL_20220605_064933986_edited.jpg

サバも、ルアーへの反応は良好で、簡単に釣れるから、
今度、小さいメタルジグでも持ってこようか?

と、ワタシが聞くと、部長殿は

「 こんなに小さいサバだもん、かわいそうだよ。 」


なんか、前回も聞いたセリフだなぁ。




まぁいいか、
製作部長の相方殿は、最近、涙もろくなった、
というか、
感情が穏やかになった、
​生き物への愛情が深くなったような気がするんですよね。

 

PXL_20220605_072133882[1]_edited.jpg

あの地獄の手術の日々、以降、
部長殿は、
性格も考え方も、感情も、何か

「 悟った 」

​ような気がするんですよね。

 

PXL_20220605_072259269.MP[1].jpg

こうして、外へ連れ出す時は、
部長殿は、
遠い世界を、意味あり気に、静かに見ている事が多くなったんですよ。

 

PXL_20220605_072238926[1].jpg

部長殿が見ていた、この遠い世界、
みなさんは、何を感じ取ることが出来ましたか?



ワタシは、
あのブロックの下には、魚がいるかな、
この潮目には魚が回遊して来るかな、
って事しか感じませんけどね。



部長殿には、何が見えていたんですかねぇ?



さぁ!



そんな面倒くさいお題は忘れて、
まだまだ続く猛暑に負けず、
今月も頑張っていきましょう!



​今月も、みなさんからのご投稿をお待ちしてますよ!

bottom of page