top of page

只今、トップページのカタログ、お問い合わせなど、
リスト項目表に不具合が発生しております。

また、インフォメーションなどにも不具合が発生しており、

更新されない状態が続く場合もあります


​皆様にはご不便とご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、
ご理解いただきますよう、よろしくお願い致します。

修復には、しばらくお時間がかかります。

2023 11 28







みなさん、こんにちは、
​製作部長の相方です。



先日、とてもおいしいお酒とお野菜を
届けてくださった方がいらして、
​これを食して体が温まり、お仕事にも力が入るようになりました。
 

お酒は、わたしではなく、ビルダー代表が飲んで
生気を養っています。



そしてわたしも、とても元気が出るようになったので、
毎日休まず、出勤しています。
 

この日は、商品パッケージの印刷とカットのお仕事です。

最近、プリンターの調子があまりよくなくて、
途中で紙詰まりを起こしたりで、
​印刷にも、けっこうな時間が掛かってしまい、
焦ってしまいました。
 

そしてカットでは、家で手伝いをしていた時に、
指を切ってしまったことがあるので、
慎重に慎重に・・・
カットの後は、商品をパッケージングするのですが、
まだ商品が完成していないので、このまま待機です。

 

そして翌日の作業は、アルミのカットです。

この作業も、簡単なようで、なかなか難しいのです。

 

まず、型紙をアルミに転写するのですが、
油断するとズレてしまったり、
ニードルを入れる角度によって
サイズが微妙に違ってしまい、
アルミ一枚が無駄になってしまうので、気が抜けない作業です。
 

枚数分の転写が終わったら、
次は、転写線に合わせてカットします。

 

ここで最も重要なのは、デザインナイフの刃の切れ味です。
替刃がもったいないからと、交換を躊躇してそのまま使うと、
アルミが途中で破れ、必ず失敗してしまいます。

十数年前、わたがが初めて工房を手伝うようになった当時、
まだ数枚しかカットしていないのに、切れ味に違和感を感じたのですが、
やはり替え刃がもったいなくて、
もう少し大丈夫だろうと、そのままカットを続けて大失敗して、
ビルダー代表に、
「 替刃よりアルミの方がもったいない 」
と、怒られたことがありました。

なので、ちょっとでも違和感を感じたら、
必ず刃を交換するというのが、鉄則なのです。


こうして、昔のことを思い出すと、
どの作業も、覚えるまで本当に苦労したので、
短時間でも、復帰できてよかったなと、
改めて感じた、わたしなのでした。


そんなわたしが開発中のルアーを、
以前、チラっと掲載した事があったのですが、
それを気にかけてくださっているお客様も
いらっしゃるようですので、近況です。
 

正直なところ、わたし製作部長の相方としての考えで、
密かに進行中ではありますが、
今後、まだどうなるかは分かりません。

ですが、このシリーズは、今のクリアーウッドにとって
とても重要な位置を占めるものになると思いますので、
どういう形であれ、必ず発売までこぎ着けたいと思っています。

その時が来るまで、見守っていただけるとありがたいと思います。


というわけで、

これからも、体調管理には十分気を付けて、
ビルダー代表の足を引っ張らないよう、
頑張りたいと思います。
 

​2023 11 24









みなさん、こんにちは、
製作部長の相方です。




先日の、レイヴンのアベ シゲルさんの
海釣りのご投稿を拝見したら、
何だか、わたしも海に行きたくなり、
​ビルダー代表に無理を言って、連れていってもらいました。
 

この日は、暖かく穏やかなお天気だったので、
吹く風も、とても気持ちがよくてお散歩日和でした。

 

なので、運動不足解消に歩いていると、
沢山の海藻らしきものが流れ着いているのが見えました。

 

ねぇねぇ、これは何かの茎みたいだけど、何かしら?
ちょっと触ってみようかな・・

何だか、硬くてヌルヌルしてるような気がするけど、
​木とかじゃなくて植物なのは間違いないみたい。



​あっ、いつの間にか波が押し寄せて来たわ!
早く逃げなくちゃ​濡れちゃう!
 

何だか楽しくなってきたので、大人げもなく、
しばし、波と戯れてしまいました( 笑 )

 

あ~、楽しかった!


でも、立ち止まって海を眺めていたら、
何とも言えない哀愁のようなものも感じられ、
物思いにふけっていると、

あまりにも綺麗な冬の海に引き込まれそうになりました。
 

わたしにとっては、
やっぱり、冬の海ってとても魅力的で、
色々な感情を浄化してくれる、最高の場所だと感じました。

 

夕方近くになり、ちょっと寒くなってきたので、
そろそろ戻ってみることにしました。
 

ここには、海から上がった階段の近くに灯台があります。
 

この灯台は、「 塩屋崎灯台 」といって、
平安時代からあるという、地元でも有名な灯台で、
全国各地から観光客が訪れます。

そして、近代に入って、さらに有名になったきっかけが、
かつて、歌手の美空ひばりさんが歌われた曲が、
この塩屋崎の海をテーマとする曲だったということで、
美空ひばりさん縁の地となったということです。

 

ビルダー代表も、わたしも、
地元いわき市で育ち、ずっと住んでいますが、
ここを車で通った事はあるものの、
立ち寄ったのは初めてでした。

この日も多くの観光客が灯台に上ったり、
この碑の前で写真を撮ったりしていました。

 

この碑の前に立つと、
その縁の歌が流れるそうなので、立ってみました。

本当に、素晴らしい歌声が流れてきましたよ。

美空ひばりさんが逝去されてから、約34年経ちますが、
ファンの方々は、今でも全国各地から訪れているそうです。



クリアーウッドも、そんなファンのみなさまに
​いつまでも愛されるメーカーになりたいものですね。
 

ということで、
わたしも短時間ですが、工房復帰できたことですし、
ビルダー代表の尻を叩きつつ・・・

 

・・・大変失礼いたしました。

冗談はさておき・・


精進して参りたいと思います。

みなさん、今後とも
「 野木商店 クリアーウッドルアー製作事業部 」
を、どうぞよろしくお願いいたします。

 

2023 11 21








みなさん、こんにちは、
​製作部長の相方です。



11月に入った途端、
めっきり寒くなってしまいましたが、

まだまだ釣りが楽しめるフィールドは沢山あります。

海も、そのフィールドの一つで、
専門の道具を揃えなくても、
みなさんがシーズン中に楽しまれている
渓流用のタックルやルアーを
そのまま流用して楽しむことができるのも
大きな魅力の一つです。



ということで、
神奈川県在住、レイヴンのアベ シゲルさんから、
Yu-TRAVELARシリーズを使用して
様々な海の小物を釣られたというご投稿をいただきました。
 

5cmを中心とした様々な小型のプラグを海で使用すると、
色々な魚種が釣れてくれるので
意外と飽きることなく釣り人を楽しませてくれるようですね。
 

強風が吹くことも多い季節ですが、
風のない穏やかな日には、
みなさんも海で遊ばれてみてはいかがでしょうか?
 

アベ シゲルさんが釣られた
このような立派なヒラメも釣れるかもしれませんよ?




渓流用のプラグでも、
季節やフィールドを問わず流用するこができますので、
面白いかもしれませんね。



レイヴンのアベ シゲルさん、
​ご投稿ありがとうございました!

​寒い中、お疲れ様でした!

2023 11 16








みなさん、こんにちは、
​製作部長の相方です。



復帰早々、体調を崩して一週間も休んでしまいましたが、
大好きなショッピングモールや渓流に連れて行ってもらい、
なんだか体調も気分も良くなったので、
また元気に、こうして工房で頑張っています。

 

ビルダー代表は、もう少し休んでいいって言ってくれたのですが、
わたしが「 仕事がしたい 」と言いました。


1日3時間程度ですが、
その時間の範囲で、できる手伝いをしています。
 

今日も、先日に続き、目玉を作っています。

今ではUVレジンなどで、誰でも簡単に目玉を作ることができますが、
ビルダー代表がルアーを作り始めた頃は​、
便利な道具も乏しく、インターネットもそれほど普及していなかったのでこの目玉を作るのには、かなり苦労したそうです。
 

今でもビルダー代表は、
この目玉を作るのがとっても苦手らしく、
わたしが、
「 目玉を作ろうか?」と言うと、
ビルダー代表は、ニヤリと不気味な笑みを浮かべて、
「 やってやって! 」と、
とても喜んで、わたしに丸投げしてきました。

わたしも、あまり得意ではありませんが、
まぁ、しょうがないわね・・・
ここは、忖度してやりましょうか。
 

そう言われてみれば​、ビルダー代表は、
ルアーを作り始めた当初、
目玉の台紙を打ち抜く時、ポンチを手に持って手の力だけで
グリグリと台紙に押し付けて抜いていたのですが、
それを見たわたしが、
「 ハンマーで叩けば一発で抜けるんじゃない? 」
と、何気なく言ったのです。

すると、その時のビルダー代表は、
「 なるほど、ハンマーを使うのか?! 」
と、力を入れて台紙を抜いていた手を止め、
「 どおりで、なかなか打ち抜けないと思ったよ 」
と、豆だらけの手のひらを見せたのでした。

このように、十何年もやってきて、
この時、初めて気が付いたんだそうです。
 

というわけで、
今のクリアーウッドの目玉の作り方は、
わたしの提案のおかげ、と言ってもいいんじゃないかな( 笑 )
 

今ではインターネットの普及で、何でも調べる事ができる時代なので
考えられない事ですが、当工房では全て独学でやっていたので、
試行錯誤して作り方を導き出すしかなかった時代でした。

ビルダー代表は、事あるごとに、
「 ルアーの作り方を教えてくれる師匠がいてくれたら
こんなに遠回りしなくてよかったのに・・・ 」
と、独学の大変さを語っています。


そんなわけで、現在の、クリアーウッドの目玉は、
この作り方に至ったのでした。


あの時、わたしが提案しなかったら、
もしかしたら、ビルダー代表は、
今でも手を豆だらけにして
​目玉を作っていたかもしれませんね( 汗 )

って、そんなことは、ないでしょうね・・・?

2023 11 14









みなさん、こんにちは、
​製作部長の相方です。



前回の続きです


お気に入りのショッピングモールでお買い物をして、
ご機嫌になったわたしは、
気持ちにも余裕ができたおかげか、
少し調子も良くなってきたので、​オフシーズンの渓流に行って来ました。
 

時季的に、ちょうど紅葉の季節なので、
そのへんも期待して連れて行ってもらったのですが、
車の運転を担うビルダー代表の都合で
夕方近い時間になってしまって・・・

しかも今日は、とっても寒~い!

 

辛うじて紅葉している木は、ありましたが、
想像してるような紅葉ではなかったので、

ちょっと残念でしたが、山と川が混在する風景は
やっぱり素敵!
 

それにしても、冬も近くなると
渓流というのは水が少なくなるのですね。
 

そういえば、今シーズンの夏には、
枯渇した河川に水が復活した途端、
魚が泳ぐようになったという例を、
いくつか耳にしました。

 

このように、オフシーズン中に水量が極端に減少している間にも
​魚達は、しっかりと生きているものなのでしょうね?
 

ビルダー代表いわく、

ここの橋付近の区間は、昔、放流地点の一つだったらしく、
その頃は、飽きるほどの数のイワナやヤマメが釣れたんだそうです。

しかし、クリアーウッドの商売が軌道に乗った頃には
ここの橋付近には、放流をされなくなったのか
ほとんど魚が釣れなくなってしまったらしいのです。
 

わたしの目線から見ても、
水の量さえ多ければ、とても良さそうな渓相に見えるのですが
魚があまり釣れないというのは、なんとも残念なことですね。
 

それにしても、今日は寒い日でした。
橋の上だからか、余計に風が強くて
時刻も夕方近くとあって、とても寂しげな風景に感じました。
 

シーズン中は、よく釣れる区間の渓流では
大勢の釣り人が行き来して、草木も沢山生い茂り、
虫や動物達も騒がしく鳴き、活動するのですが、
オフシーズンの渓流とは、なんという寂しい光景でしょう。
 

しかし、ビルダー代表が二十歳くらいの頃
通い詰めていた頑固オヤジが経営する釣具屋の店主は、
夏の山よりも冬の山が好きという方だったそうです。

ガミガミと大口を開けて怒鳴り
とても口の悪い人柄だったらしいのですが
その人柄のイメージとは真逆で
「 真冬の誰もいない全てが静まり返った寂しさがとても好きなのだ 」と言っては、気晴らしに真冬の山へ行って何もぜず、
ただ黙って立ってるのが好きだったのだそうです。

ビルダー代表は、見た目からは想像も出来ない
その店主の内側に、何か深い思いを感じ取ったそうです。
 

やはり、見た目や言動では、
その人の、深い心の奥の本当の気持ちまでは分からない、
ということなのでしょうね?


わたしの場合は、山や川は夏の方が好きなんですが、
冬は、海が好きです。

冬の海って、人も少なくとても静かで、
水も空も透き通るような、とても綺麗な青色で、
打ち寄せる波は荒々しく果てしなく広く偉大な感じがして、
太陽に照らされた海はキラキラと輝いていて、
そんな光景をずっと見ていると、色々な気持ちが浄化されて、
心が洗われるような気がするんですよ。
 

え?
そんなイメージじゃないですって?

まぁ、いいでしょう。


そして、
ビルダー代表の場合は、みなさんのイメージどおり、
賑やかで活気に満ちた、生命力溢れる夏の山が大好きだそうです。

ビルダー代表は、ああ見えて寂しがりやなので、
誰もいない冬の海や山なんて耐えられない、とか言っております。
 

このように、わたし達2人を比べても
​真逆の一面があるのですから、
人によって、賑やかな場面を好んだり、
静かな空間を求めたり、いろいろありますよね。


こうして、オフシーズンの渓流に行ってみると、
それはそれで、いろいろと考えさせられることもあったのでした。
 

​さて、今度は、私の好きな冬の海に行ってみようかな。
 

2023 11 12








みなさん、こんにちは、
製作部長の相方です。



復帰早々、体調を崩してしまい・・・
さらに胃カメラの検査なども受けることになり、
一週間も休んでしまいました( 汗 )


このままだと、また活動休止になると恐れた、ビルダー代表が、
わたしのご機嫌をとろうと、
大型ショッピングモールへ連れて行ってくれました。
 

先週は、真夏日が続いたり、突然真冬の寒さになったりで、
みなさんの中にも、
体調を崩された方々もいらっしゃるかもしれませんね。


みなさん、​どうぞご自愛くださいませ。

 

実はわたしも、急激な気温の変化には弱いようで、
また、苦手な胃カメラの検査も受けたため、
​緊張とストレスもあり、つい体調を崩してしまいました。​

 

ところで、そんなわたしのために、
ビルダー代表が、お気に入りのショッピングモールに
連れて行ってくれたのですが、
ここのお洋服売り場では、
薄手の物や厚手の冬物が混在していて、

季節感が曖昧な感じだったので、
この寒暖差では、やはり季節が絞り込めないような印象でした。

季節を売り物にする商売の方々は、
このような気温の変化に左右されると思いますので、
​大変なご苦労をされているのだろうと感じました。

 

渓流の場合、
「 ​遊漁期間 」というものがありますので、

あまり、そんな事には関係ないのが強みの商売といえます。

なので、ルアー製作を生業としている わたし達は、
ほとんど迷う事なく、季節に合った物を作ることができるので、
これは、本当にありがたいことだと思っています。
 

そうは言っても、
やはり、8月頃
の猛暑では、
渓流に行かれるお客様も少なかったようで、
多少、売り上げが落ち込み心配しましたが・・・



今シーズンは、みなさんも
猛暑に悩まされ、ご苦労された事でしょうね。

​本当にお疲れ様でした。
 

そういえば、
禁漁期間中の渓流は、どうなっているのかしら?

 

​次回へ続きます

2023 11 6




みなさん、ご無沙汰しております。
製作部長の相方です。



3年前の手術で、工房復帰は無理だろうと
ビルダー代表もわたしも諦めていたのですが、
ここのところ、体調も良く、家で出来る簡単な作業を、
少しずつ手伝うような日々を過ごしていました。

そんな中、2ケ月前に体調を崩した時は、とても心配したのですが、
先日の検査結果では、特に異常もなく、
おかげさまで、体調も安定してきましたので、
短時間ではありますが、工房復帰を果たすことができました。

これまで、ご心配や、温かいお言葉、
応援をいただき、見守ってくださいました皆様には、
心よりお礼申し上げます。


今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。



さて、先日のインフォメーションで、
ご投稿などをお願いしましたところ、
早速、ご投稿してくださった方がいらっしゃいますので、
ご紹介させていただきます。



当工房に、初めてご投稿してくださった、
東京都在住、ジェネラル・ビューティさん
​から、今シーズンの釣果ご報告です!



ジェネラル・ビューティさんは、
フローティングの u - MS 4を
好んでお使いになっているようです。
 

昨今の、ヘビーシンキング重視の方々にとっては
信じられない事かもしれませんが、
フローティングは、使いこなすことさえできれば
ヘビーシンキングよりも楽しい使い方ができます。

ですが、やはり いちばん難しいのは、
流れが速くて複雑なほど、操るのは とても困難になるということです。

それだけに、このフローティングをしっかりと水に馴染ませて、
流れを征服すると、これまでにない達成感が得られるのです。

こう言いますと、
それなら自分もやってみよう、
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
普段、ヘビーシンキング用のタックルをお使いの方は、
まず、それをフローティング用に変えなければいけない、
ということになってしまうのです。


なので、ジェネラル・ビューティさんは、
察するに、フローティングを扱える
卓越した技術とタックルを持っている、
ということなのです。

となると、当然、かなりの釣り歴がある上級者、
ということが容易に想像できますね。
 

これは、黒くてパーマークがブナ模様に変化している
産卵前後のヤマメですね。
こういった個体は、
なかなか口を使ってくれないので、
釣るのが難しいと言われていますね。

それだけに、
渓流釣り師たるもの、目標としては
そういう個体を釣りたい、という思いは大きいですが、
何しろ、なかなか口を使ってくれないので、
​釣りたくても釣れない、のが難点です。

「 おっと、これは、ただのイワナじゃないな。
もしかして、本物の純血?
ヒレもしっかりと大きいし、放流を繰り返したような混血とも
違うような模様と色のような気がするが、
専門的なことは、よく分かりませんな。
ただ、近年見たことが無い、目立った特徴を持った
イワナのような気がしますぞ。」
​ 
​と、ビルダー代表が申しておりました。

そして、
「 このイワナも、よく見ると、
なんだか、とっても変わった模様をしていますな。
パーマークの色も形も、今まで見たことが無いですね。」


「 この猛暑続きで、イワナのパーマークにも影響がでたのかな?
​そんなわけないか・・」

などと、これにも、ビルダー代表は、興味津々だったようでした。
 

それにしても、ジェネラル・ビューティさん、​
とても良い魚ばかり釣られたようで、本当に羨ましい限りですね!

ジェネラル・ビューティさんは、

「 今シーズンもクリアーウッドさんのルアーで
良い魚釣られて頂きました 」

と、嬉しいお言葉で締めてくださいました。


ジェネラル・ビューティさん、
今シーズンも、沢山の素晴らしい釣果、おめでとうございました!

そして、
初のご投稿、ありがとうございました!

​来シーズンも、よろしくお願いいたします。



ということで、
まだまだ、みなさんからのご投稿、
​お待ちしておりま~す!

1605312.JPG

​2023 11 1




ど~も、ビルダー代表です。





朗報



突然の、ど迫力で恐縮ですが、

先日、製作部長の相方殿の検査の結果は、
どこも異常がなく、順調に回復している、とのことでした。



いやぁ~、よかった、よかった!

非常に深刻な病状でもあったので、
手術後の数年間は、とても慎重を要する療養生活だったのですが、
これで、とりあえずの、第一段階はクリアした、
と、言えるでしょう。



そういうことで・・・・



​三年ぶりの




製作部長 工房復帰!!!

 


いやぁ~、部長殿!!


​生還おめでとうございます!!!



病状が病状だっただけに、
もう2度と工房へは戻って来れないだろう、
と、思っていたのですが、
みなさんからの、熱いご支援のおかげもあって、

こうして、無事に、戻って来ることが出来ました。



みなさんにも、たいへんご心配をおかけしました。



​それじゃ、早速、お仕事をしていただきましょう!
 

まずは、プラグの製作には欠かせない、
金属ウエイトの加工をしてもらいましょうか。



復帰早々、有害物質を扱わせるのも申し訳ないのですが、
これが、けっこう面倒くさいんですよね。



でも、作業自体は、それほど難しくはないので、
まずは、肩慣らしってことで、お願いします。



さぁ次は、ちょっと技術を要する
ステンレスワイヤーの加工ですね。

 

どうですか、部長さん?
​三年ぶりですけど、この仕事、覚えてますか?

 

「 まぁ、たぶん大丈夫でしょ。 」


ふむふむ、なるほど、
三年ぶりとはいえ、体は覚えているものですね。

​さすが部長さん!
 

​これも、一見すると、
単純で華のない作業なのですが、
後々の、プラグの性能に大きく影響を左右するものなので、

決して手は抜けない工程です。



でも、製作部長の相方殿は、
三年ぶりという、ブランクにもかかわらず、
正確な仕事をしてくれました。



しかし、工房復帰とはいえ、
まだまだ、部長さんの療養は継続中なので、

一応、毎日3時間ずつ手伝ってもらうことにしました。



いやぁ~、でも、本当によかったです!



お客様のみなさんが、
釣りに頑張っていらっしゃる話を聞いて、
部長さんも、

「 自分も頑張らなくては 」

と、奮起してくれたのでした。



さぁ!!!



ということで、次回から、
このインフォメーションも、三年前のように、
製作部長の相方に担当してもらうことにします。
 

PXL_20231031_133833927_edited.jpg

↑ 寝起きの製作部長の相方( 汗 )


季節は、オフシーズンになってしまいましたが、
自分流の道具のお手入れの仕方や拘り、道具に対する思い入れ、
管理釣り場ネタや、海釣りネタ、
また、お客様のご意見、ご感想、お問い合わせなど、
どしどし、製作部長の相方に送りつけてやってください。

 

お便りお待ちしてま~す!

bottom of page